特許
J-GLOBAL ID:200903039329154970

ディジタル放送受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 芝野 正雅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-056203
公開番号(公開出願番号):特開2001-244832
出願日: 2000年03月01日
公開日(公表日): 2001年09月07日
要約:
【要約】【目的】 受信機が別の地域に移動したときでも同一選局ボタンにて同一放送局或いは同一系列放送局の受信が行える地上波ディジタル放送を受信するディジタル放送受信装置を提供する。【構成】 記憶部14は、放送局名と選局情報と選局ボタンとを対応付けたレコードを格納している。システムコントローラ13は、周波数の異なる放送波を順次検出させるようにチューナ2を操作する。また、システムコントローラ13はTS分離部3において分離されたれた受信放送波の放送局名および選局情報を得て、これを放送局名比較更新部16に与える。放送局名比較更新部16は、放送波から取得した放送局名を記憶部14に格納している放送局名と比較し、この比較結果に基づいて同一選局ボタンにて同一放送局の視聴が行えるように記憶部14の内容を更新する。
請求項(抜粋):
地域により受信可能な放送局が異なる地上波ディジタル放送を受信するディジタル放送受信装置において、放送局名と選局情報と選局ボタンとを対応付けて記憶する記憶手段と、周波数の異なる放送波を順次検出していくチャンネルスキャン手段と、検出した放送波から少なくとも放送局名および選局情報を取得する情報取得手段と、放送波から取得した情報を記憶手段に格納されている情報と比較する比較手段と、比較結果に基づいて同一選局ボタンにて同一放送局の視聴が行えるように記憶手段の内容を更新する更新手段と、を備えたことを特徴とするディジタル放送受信装置。
IPC (3件):
H04B 1/16 ,  H04H 1/00 ,  H04N 5/44
FI (4件):
H04B 1/16 M ,  H04B 1/16 G ,  H04H 1/00 B ,  H04N 5/44 H
Fターム (12件):
5C025AA23 ,  5C025BA05 ,  5C025BA22 ,  5C025CB05 ,  5C025DA01 ,  5K061AA09 ,  5K061BB06 ,  5K061DD00 ,  5K061DD11 ,  5K061GG10 ,  5K061HH08 ,  5K061JJ07
引用特許:
出願人引用 (11件)
  • 車載用RDS受信機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-179316   出願人:日本コロムビア株式会社
  • 搬送波検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-046076   出願人:富士通テン株式会社
  • テレビ受信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-132849   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 車載用RDS受信機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-179316   出願人:日本コロムビア株式会社
  • 搬送波検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-046076   出願人:富士通テン株式会社

前のページに戻る