特許
J-GLOBAL ID:200903039340493450

金属表面の防食処理あるいは後処理のプロセス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三浦 祐治
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-511240
公開番号(公開出願番号):特表2003-505590
出願日: 2000年07月06日
公開日(公表日): 2003年02月12日
要約:
【要約】光沢仕上げのあるいはりん酸塩処理した鋼、亜鉛めっき鋼、合金亜鉛めっき鋼、アルミニウム、アルミニウム合金の防食処理あるいは後処理であって、金属表面を、下記の成分を含有する水溶液に接触させる方法。即ち、硼素、珪素、チタニウム、ジルコニウムの錯ふっ化物を0.05〜10g/L含有し、且つm-ニトロベンゼンスルホネイトイオン、N-メチルモルホリンN-酸化物及びヒドロキシルアミンから選ばれる1又は2以上のりん酸塩形成促進剤を含有する水溶液。
請求項(抜粋):
光沢仕上げのあるいはりん酸塩処理した、鋼、亜鉛めっき鋼、合金亜鉛めっき鋼、アルミニウム、アルミニウム合金の表面に下記の成分を含有する水溶液を接触させる防食処理あるいは後処理のプロセス。(a)硼素、珪素、チタニウム、ジルコニウムの1または2以上の錯ふっ化物を 0.05〜10g/L、および(b)下記から選ばれる1または2以上のりん酸塩形成促進剤 0.05〜2g/Lのm-ニトロベンゼンスルホネイトイオン、 0.1〜10g/Lのフリーの又は結合したヒドロキシルアミン、 0.05〜2g/Lのm-ニトロベンゾエートイオン、 0.05〜2g/Lのp-ニトロフェノール、 1〜70mg/Lのフリーの又は結合した過酸化水素、 0.05〜10g/Lの有機N-酸化物、 0.1〜3g/Lのニトログアニディン、 1〜500mg/Lの亜硝酸イオン、 0.5〜5g/Lの塩素酸イオン。
IPC (2件):
C23C 22/34 ,  C23C 22/36
FI (2件):
C23C 22/34 ,  C23C 22/36
Fターム (20件):
4K026AA02 ,  4K026AA07 ,  4K026AA09 ,  4K026AA11 ,  4K026AA22 ,  4K026AA25 ,  4K026BA03 ,  4K026BB08 ,  4K026CA23 ,  4K026CA28 ,  4K026CA32 ,  4K026CA33 ,  4K026CA34 ,  4K026CA35 ,  4K026CA36 ,  4K026CA37 ,  4K026CA38 ,  4K026DA03 ,  4K026DA06 ,  4K026DA09

前のページに戻る