特許
J-GLOBAL ID:200903039360441031

フィレット面の一括作成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 暁秀 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-271113
公開番号(公開出願番号):特開平8-137917
出願日: 1994年11月04日
公開日(公表日): 1996年05月31日
要約:
【要約】【目的】 CADでのフィレット面一括作成を可能にすることを目的とする。【構成】 形状中の角部に埋め込むフィレット面をCAD装置で作成する際、前記角部を形成する対をなす曲面の共通の稜線を指定して、その指定した稜線からC0 連続の場合を含めて端点で互いに連続となっている稜線を次に辿る稜線の候補のうちから仮フィレット面の作成済みの稜線を除外しつつ逐次自動的に辿り、次に辿る稜線の候補が複数ある場合および全くない場合に前記指定した稜線からこれまで辿った稜線まで仮フィレット面を作成し、その稜線を辿った際に仮フィレット面の作成済みの稜線を除外した場合に、作成した仮フィレット面に前記作成済みの仮フィレット面よりも後の優先順位を与える、という処理を、全ての仮フィレット面を作成し終わるまで繰り返し、その後、前記優先順位に基づいて、前記仮フィレット面から正規のフィレット面を一括して作成するものである。
請求項(抜粋):
CAD装置で、先に作成した形状中の角部に埋め込むフィレット面を作成するに際し、前記CAD装置に、前記先に作成した形状中のフィレット面を埋め込む角部を形成する対をなす曲面の共通の稜線を指定して、そのCAD装置でその指定した稜線から、C0 連続の場合を含めて端点で互いに連続となっている稜線を、次に辿る稜線の候補のうちから仮フィレット面の作成済みの稜線を除外しつつ逐次自動的に辿って、次に辿る稜線の候補が複数ある場合および次に辿る稜線の候補がない場合に、前記指定した稜線からこれまで辿った稜線まで仮フィレット面を作成し、その仮フィレット面を作成する稜線を辿った際に仮フィレット面の作成済みの稜線を除外した場合に、これによって作成した仮フィレット面に前記作成済みの仮フィレット面よりも後の優先順位を与える、という処理を、前記先に作成した形状中のフィレット面を埋め込む角部の全てについて前記仮フィレット面を作成し終わるまで繰り返し、その後、前記CAD装置で、前記優先順位に基づいて、前記仮フィレット面から正規のフィレット面を一括して作成することを特徴とする、フィレット面の一括作成方法。

前のページに戻る