特許
J-GLOBAL ID:200903039380096500

連続変形画像の描画処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小笠原 吉義 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-039274
公開番号(公開出願番号):特開平9-231397
出願日: 1996年02月27日
公開日(公表日): 1997年09月05日
要約:
【要約】【課題】連続変形画像の描画処理システムに関し,顔の表情変化,揺れ動くシャボン玉,格闘技の動作など,軟質的変形や相互作用によって変形する動画像を,画像の特徴に基づいて簡単な操作で生成し描画することを目的とする。【解決手段】対象画像の空間的なスカラ特徴を解析して凹凸分割線などの構造線を抽出し(12), その構造線によって画像を部分領域に分割する(13)。指定された変換方法に従って部分領域毎に画像の特徴に関する値を変換し(16), 隣接する部分領域間の連続性を保つために境界部分の値を修正し(17), その結果から次の時点の画像を生成する(18)。
請求項(抜粋):
連続変形を伴う動画像を描画するシステムにおいて,ある特定時点の画像の空間的なスカラ特徴を解析し,その特徴から得られる構造線を抽出する手段と,抽出した構造線によって画像を部分領域に分割する手段と,分割された部分領域毎に,指定された変換方法に従って当該部分領域における画像のスカラ特徴およびベクトル的特徴に関する値を変換する手段と,変換された隣接する部分領域間の連続性を保つために部分修正領域を指定し,その部分修正領域の特徴に関する値を修正する手段と,変換された部分領域と部分修正領域のスカラ特徴およびベクトル的特徴から画像を合成し,前記特定時点の画像の次の時点における画像を生成する手段とを備えたことを特徴とする連続変形画像の描画処理システム。
IPC (2件):
G06T 13/00 ,  H04N 7/32
FI (2件):
G06F 15/62 340 A ,  H04N 7/137 Z

前のページに戻る