特許
J-GLOBAL ID:200903039385247787

携帯電話機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柴田 昌雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-343192
公開番号(公開出願番号):特開2002-152371
出願日: 2000年11月10日
公開日(公表日): 2002年05月24日
要約:
【要約】【課題】利用者に別売の部品を購入する負担がなく、ハンズフリー通話が行える携帯電話機を提供する。【解決手段】本体2に着脱可能であり、本体2から外された状態で本体2と無線通信することにより本体2を介して回線と通信可能なスピーカマイク1を設けた。
請求項(抜粋):
本体に着脱可能であり、本体から外された状態で本体と無線通信することにより本体を介して回線と通信可能なスピーカマイクを設けたことを特徴とする携帯電話機。
IPC (6件):
H04M 1/725 ,  H04Q 7/32 ,  H04B 7/26 ,  H04M 1/00 ,  H04M 1/02 ,  H04M 1/05
FI (6件):
H04M 1/725 ,  H04M 1/00 A ,  H04M 1/02 C ,  H04M 1/05 C ,  H04B 7/26 V ,  H04B 7/26 Q
Fターム (24件):
5K023AA07 ,  5K023BB04 ,  5K023BB18 ,  5K023DD01 ,  5K023DD06 ,  5K023EE01 ,  5K023EE16 ,  5K023FF04 ,  5K023LL06 ,  5K023NN00 ,  5K023PP02 ,  5K023PP12 ,  5K027AA11 ,  5K027BB01 ,  5K027CC08 ,  5K027DD11 ,  5K027DD14 ,  5K027EE01 ,  5K027HH03 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067EE35 ,  5K067FF38 ,  5K067KK17

前のページに戻る