特許
J-GLOBAL ID:200903039410259108

モノ、オリゴおよびポリ-ジフルオロビニル-(ヘテロ)アリーレン、これらの合成およびこれらの電荷移動物質としての使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 葛和 清司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-216721
公開番号(公開出願番号):特開2003-176337
出願日: 2002年07月25日
公開日(公表日): 2003年06月24日
要約:
【要約】【課題】合成するのが容易であり、高い電荷可動性、良好な加工性および改善された酸化安定性を有する、半導体または電荷移動物質として用いるための新たな材料、高いレジオレギュラリティーをもたらす、本発明のオリゴマーおよびポリマーのための合成経路並びに本発明の酸化的または還元的にドーピングされた形態を含む、モノマー、オリゴマーおよびポリマーの有利な使用を提供する。【解決手段】本発明は、式I【化1】式中、D、D’、Ar、aおよびbは、請求項1に示す意味を有する、で表される1つまたは2つ以上の同一のまたは異なる繰り返し単位を含む、新規なモノ、オリゴおよびポリジフルオロビニル(ヘテロ)アリーレンに関する。さらに、本発明は、これらの合成、半導体または電荷移動物質およびこれらの種々のアプリケーションとしてのこれらの使用に関する。
請求項(抜粋):
1つまたは2つ以上の同一のまたは異なる繰り返し単位を含む、モノマー、オリゴマーおよびポリマーであって、式I【化1】式中、D、D’は、互いに独立して、以下の式1〜4【化2】で表される基であり、R1、R2は、互いに独立して、ハロゲン、1〜20個のC原子を有する直鎖状、分枝状または環状アルキルであって、これらは非置換であるか、F、Cl、Br、I、-CNおよび/または-OHにより一置換または多置換されていることができ、また、これらの1つまたは2つ以上の隣接していないCH2基は、各々の場合において、互いに独立して、Oおよび/またはS原子が互いに直接結合しないように、-O-、-S-、-NH-、-NR0-、-SiR0R00-、-CO-、-COO-、-OCO-、-OCO-O-、-S-CO-、-CO-S-、-CH=CH-または-C≡C-により置換されていることができ、あるいは任意に置換されたアリールまたはヘテロアリールであり、あるいはR1およびR2の一方はまた、Hであり、R0およびR00は、互いに独立して、Hまたは1〜12個のC原子を有するアルキルであり、Arは、任意にF、Clおよび/または前に定義した基R1で一置換または多置換されていて、25個までのC原子を有する2価の単環式、二環式または三環式芳香族または複素芳香族基であり、それはまた縮合環を含むことができ、a、bは、互いに独立して0または1である、で表される、前記1つまたは2つ以上の同一のまたは異なる繰り返し単位を含む、モノマー、オリゴマーおよびポリマー。
IPC (6件):
C08G 61/00 ,  C07D333/12 ,  C08J 5/18 CEZ ,  C09K 11/06 680 ,  H01B 5/16 ,  C08L 65:00
FI (6件):
C08G 61/00 ,  C07D333/12 ,  C08J 5/18 CEZ ,  C09K 11/06 680 ,  H01B 5/16 ,  C08L 65:00
Fターム (27件):
4F071AA61 ,  4F071AA69 ,  4F071AF35 ,  4F071AF37 ,  4F071AF53 ,  4F071AG05 ,  4F071AH12 ,  4F071AH19 ,  4F071BC01 ,  4J032BA03 ,  4J032BA04 ,  4J032BB03 ,  4J032BB06 ,  4J032BC03 ,  4J032BD02 ,  4J032CA03 ,  4J032CA62 ,  4J032CB03 ,  4J032CC07 ,  4J032CD02 ,  4J032CD09 ,  4J032CF02 ,  4J032CG01 ,  4J032CG08 ,  5G307HA02 ,  5G307HB06 ,  5G307HC01
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る