特許
J-GLOBAL ID:200903039414468224

振動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西川 惠清 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-054703
公開番号(公開出願番号):特開2003-251279
出願日: 2002年02月28日
公開日(公表日): 2003年09月09日
要約:
【要約】【課題】 簡単な構成で可動子にコイルバネから軸方向に移動させる力以外の力が負荷されるのを抑えることができる振動装置を提供する。【解決手段】 有効巻数が三巻以上で両端の座巻数が一巻であるクローズドエンド圧縮コイルバネSを用いた振動装置1である。固定部2に対して一方向へ往復運動する可動子3を配した。該可動子3の両側にそれぞれコイルバネSを配してコイルバネSの圧縮に対する反発力により可動子3を保持した。コイルバネSを配した状態における両エンド部4の一巻目41と二巻目42との接触部40の終端部40aが軸方向視において一致させた。
請求項(抜粋):
有効巻数が三巻以上で両端の座巻数が一巻であるクローズドエンド圧縮コイルバネを用いた振動装置であって、固定部に対して一方向へ往復運動する可動子を配すると共に、該可動子の両側にそれぞれコイルバネを配してコイルバネの圧縮に対する反発力により可動子を保持する振動装置において、コイルバネを配した状態における両エンド部の一巻目と二巻目との接触部の終端部が軸方向視において一致して成ることを特徴とする振動装置。
IPC (3件):
B06B 1/04 ,  B06B 1/14 ,  H02K 33/16
FI (3件):
B06B 1/04 Z ,  B06B 1/14 ,  H02K 33/16 A
Fターム (21件):
5D107AA03 ,  5D107AA08 ,  5D107AA14 ,  5D107AA16 ,  5D107BB07 ,  5D107BB11 ,  5D107CC09 ,  5D107CC10 ,  5D107DD03 ,  5D107DD12 ,  5D107FF05 ,  5D107FF10 ,  5H633BB04 ,  5H633GG02 ,  5H633GG09 ,  5H633GG17 ,  5H633HH02 ,  5H633HH07 ,  5H633HH14 ,  5H633JA02 ,  5H633JA09
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 圧縮コイルばね
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-089528   出願人:エヌエスケー・ワーナー株式会社

前のページに戻る