特許
J-GLOBAL ID:200903039431242175

情報配置の自動チューニング方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-305256
公開番号(公開出願番号):特開平6-149710
出願日: 1992年11月16日
公開日(公表日): 1994年05月31日
要約:
【要約】【目的】 端末等の移動等が発生しても、各情報に対する各端末からのネットワークを介したアクセスが最適となるように各情報管理蓄積装置に対する各情報の配置を自動的に調整する情報配置の自動チューニング方法を提供する。【構成】 情報蓄積装置91,92にそれぞれ蓄積された各情報A,BおよびC,Dに対して各端末31,32がアクセスした場合のアクセス時間およびアクセス頻度に関連するアクセス動作情報を情報アクセス測定部71,72で算出し、このアクセス動作情報が最適となるように各情報を蓄積する情報蓄積装置91,92を決定し、この決定された情報蓄積装置91,92に各情報A〜Dを配置し直すように情報移動制御部81,82によって情報を移動させる。
請求項(抜粋):
ネットワークに接続された複数の端末からネットワークに接続された複数の情報管理蓄積装置にアクセスし、このアクセスされた情報管理蓄積装置に蓄積された情報に各端末からアクセスするネットワークシステムにおいて、各情報管理蓄積装置に蓄積された各情報に対して各端末がアクセスした場合のアクセス時間およびアクセス頻度に関連するアクセス動作情報を算出するアクセス動作情報算出手段と、前記アクセス動作情報が最適となるように各情報を蓄積する情報管理蓄積装置を決定する情報管理蓄積装置決定手段と、該情報管理蓄積装置決定手段で決定された情報管理蓄積装置に各情報を配置し直すように情報を移動させる情報移動手段とを有することを特徴とする情報配置の自動チューニング方法に関する。
IPC (2件):
G06F 13/00 355 ,  G06F 15/00 310
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-294938

前のページに戻る