特許
J-GLOBAL ID:200903039441507495

交通情報収集システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 春日 讓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-215268
公開番号(公開出願番号):特開2000-048300
出願日: 1998年07月30日
公開日(公表日): 2000年02月18日
要約:
【要約】【課題】大きなコストを必要とすること無く、車両の駐車、停車を考慮した正確な交通情報の収集が可能な交通情報収集システムを実現する。【解決手段】位置情報検出手段7は交通情報提供車両の位置、走行方向、走行速度等を検出し位置等の情報を制御手段10に送る。エンジン動作検出手段8は車両2のエンジンが動作中であるか否かのエンジン動作情報を制御手段10に送る。停車検出手段9は車両2が路線上で信号待ち等による渋滞中であるのか駐車場等に駐車中であるのかを検知し停車情報を制御手段10に転送する。制御手段10はエンジン動作情報がエンジン動作中を示し、且つ、停車情報が路肩、駐車場等に駐車中ではないことを示しているときに位置情報検出手段7からの位置情報を通信手段11を介して情報提供センター1に送る。停車情報が、路肩、駐車場等に駐車中であることを示しているときには位置情報はセンター1に送らない。
請求項(抜粋):
交通情報を収集する交通情報提供車両と、この交通情報提供車両から送信される交通情報を集計して集計結果を配信する情報提供センターと、この情報提供センターからの集計された交通情報を受け取る交通情報被提供手段とを有する交通情報収集システムにおいて、上記交通情報提供車両は、その車両が走行中に渋滞あるいは信号待ちで停車しているのか、路上に単に駐車、停車しているのかを判断する停車検出手段を備えることを特徴とする交通情報収集システム。
IPC (2件):
G08G 1/09 ,  G06F 17/60
FI (2件):
G08G 1/09 F ,  G06F 15/21 C
Fターム (25件):
5B049BB31 ,  5B049CC36 ,  5B049CC40 ,  5B049EE05 ,  5B049FF03 ,  5B049FF04 ,  5B049FF06 ,  5B049GG04 ,  5B049GG07 ,  5B049GG09 ,  5H180AA01 ,  5H180BB05 ,  5H180DD01 ,  5H180DD04 ,  5H180EE01 ,  5H180EE02 ,  5H180EE18 ,  5H180FF01 ,  5H180FF03 ,  5H180FF10 ,  5H180FF12 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF24 ,  5H180FF27

前のページに戻る