特許
J-GLOBAL ID:200903039465720203

自動車補修部品用の樹脂被覆鋼板

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 広瀬 章一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-245165
公開番号(公開出願番号):特開2000-070842
出願日: 1998年08月31日
公開日(公表日): 2000年03月07日
要約:
【要約】【課題】 下地に電着塗装を施さずに、低温焼付け型の補修用上塗り塗料を直接塗装しても優れた上塗り密着性を示し、かつ溶接性、プレス成形性、端面耐食性のいずれにも優れた自動車補修部品用の樹脂被覆鋼板を提供する。【解決手段】 Zn-Ni合金めっき鋼板に(a) Cr付着量が30〜80 mg/m2のクロメート皮膜と、(b) その上に固形分の合計量に基づいて、?@硬化剤含有バインダー樹脂46〜58重量%、?A有機潤滑剤 0.5〜1.0 重量%、?Bリン化鉄を主成分とする導電顔料25〜45重量%、および?Cノンクロム系防錆顔料1〜15重量%を含有し、さらに?D硬化触媒をバインダー樹脂に対して4重量%以下含有する塗料組成物から形成された乾燥塗膜厚み2〜8μmの導電性樹脂被覆層とを形成する。保管時には端面と接合部に防錆油を 0.5〜10 g/m2 塗布する。
請求項(抜粋):
γ相単相からなるニッケル含有電気亜鉛めっき鋼板の少なくとも片面のめっき皮膜上に、(a) Cr付着量が30〜80 mg/m2のクロメート皮膜と、(b) その上に固形分の合計量に基づいて、?@硬化剤含有バインダー樹脂46〜58重量%、?A有機潤滑剤 0.5〜1.0 重量%、?Bリン化鉄を主成分とする導電顔料25〜45重量%、および?Cノンクロム系防錆顔料1〜15重量%を含有し、さらに?D硬化触媒をバインダー樹脂に対して4重量%以下含有する塗料組成物から形成された乾燥塗膜厚み2〜8μmの導電性樹脂被覆層、とを有する、自動車補修部品用の樹脂被覆鋼板。
IPC (2件):
B05D 7/14 ,  B32B 15/08
FI (3件):
B05D 7/14 A ,  B05D 7/14 S ,  B32B 15/08 G
Fターム (52件):
4D075AE15 ,  4D075BB74X ,  4D075BB92X ,  4D075BB92Y ,  4D075CA09 ,  4D075CA13 ,  4D075CA17 ,  4D075CA22 ,  4D075CA33 ,  4D075DB05 ,  4D075DC13 ,  4D075EA37 ,  4D075EB22 ,  4D075EB33 ,  4D075EB35 ,  4D075EB38 ,  4D075EB45 ,  4D075EB56 ,  4D075EC01 ,  4D075EC07 ,  4D075EC15 ,  4D075EC37 ,  4D075EC54 ,  4F100AB01B ,  4F100AB03A ,  4F100AB16A ,  4F100AB18A ,  4F100AB31A ,  4F100AS00C ,  4F100BA03 ,  4F100BA05 ,  4F100BA06 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10C ,  4F100BA13 ,  4F100CA02C ,  4F100CA13C ,  4F100CA15C ,  4F100CA19C ,  4F100CA21C ,  4F100CC00C ,  4F100EH71A ,  4F100EJ69B ,  4F100GB32 ,  4F100JA20C ,  4F100JB02 ,  4F100JG01C ,  4F100JK06 ,  4F100JL01 ,  4F100YY00B ,  4F100YY00C

前のページに戻る