特許
J-GLOBAL ID:200903039470269625

三相配電線の無効電力補償装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 猪股 祥晃 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-312881
公開番号(公開出願番号):特開2003-125536
出願日: 2001年10月10日
公開日(公表日): 2003年04月25日
要約:
【要約】【課題】三相配電線の無効電力補償装置に使用されるコンデンサ、スイッチは直接各相配電線に接続されているので、配電電圧に合せて定格電圧の異なる多数のコンデンサ、スイッチを用意しておかなければならなかった。【解決手段】コンデンサとスイッチとの直列回路から成るコンデンサ補償部を電圧変成手段を介して配電線に接続する。コンデンサ、スイッチの定格電圧に合わせて配電線の二次電圧を電圧変成手段によって変化させる。
請求項(抜粋):
三相配電線の各相間に一次側が並列接続されると共に配電線にV結線接続された電圧変成手段と、スイッチとコンデンサの直列回路から成り、前記電圧変成手段の二次側に接続されたコンデンサ補償部とから成ることを特徴とする三相配電線の無効電力補償装置。
IPC (2件):
H02J 3/18 ,  G05F 1/70
FI (2件):
H02J 3/18 A ,  G05F 1/70 K
Fターム (13件):
5G066FA07 ,  5G066FB02 ,  5H420CC05 ,  5H420DD04 ,  5H420EA27 ,  5H420EA30 ,  5H420EA31 ,  5H420EA33 ,  5H420EB16 ,  5H420EB38 ,  5H420FF07 ,  5H420LL04 ,  5H420LL10

前のページに戻る