特許
J-GLOBAL ID:200903039474541044

文字認識装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井桁 貞一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-051126
公開番号(公開出願番号):特開平6-266888
出願日: 1993年03月12日
公開日(公表日): 1994年09月22日
要約:
【要約】【目的】 定義体の再編集機能と認識文字のマージ処理機能を持つ文字認識装置に関し、定義体の一元管理ができ、処理効率が高まる文字認識装置を提供する。【構成】 帳票の全面イメージデータを読み取る読取部10、及び読み取った全面イメージデータを帳票対応の定義体のフィールド単位に文字認識する第1の認識処理部11を有し、フィールド単位の認識文字及び認識不可の空白文字から成る処理結果、及び全面イメージデータを集中認識装置4へ送信する少なくとも1台の認識装置1と、受信した認識結果に基づいて定義体を認識済みのフィールドを除いて再編集する定義体編集部32、全面イメージデータを再編集の定義体のフィールド単位に文字認識する第2の認識処理部41、及びその認識文字を認識装置1から送信された認識文字にマージ処理するデータ編集部35を有し、データ編集部35でマージ処理した結果を出力する集中認識装置4とで構成する。
請求項(抜粋):
少なくとも1台の認識装置(1) 及び該認識装置(1) に接続した集中認識装置(4) で構成され、該認識装置(1) は、帳票の全面イメージデータを読み取る読取部(10)と、該読取部(10)が読み取った全面イメージデータを該帳票に対応する定義体に定義されたフィールド単位に文字認識処理する第1の認識処理部(11)とを有し、該第1の認識処理部(11)によるフィールド単位の認識文字及び認識不可の空白文字から成る処理結果、及び該読取部(10)が読み取った全面イメージデータを該集中認識装置(4) へ送信するものであり、該集中認識装置(4) は、該認識装置(1) から受信した認識結果に基づいて該定義体を認識済みのフィールドを除いて再編集する定義体編集部(32)と、該認識装置(1) から受信した全面イメージデータを該再編集した定義体に定義されたフィールド単位に文字認識処理する第2の認識処理部(41)と、該第2の認識処理部(41)で処理した認識文字を該認識装置(1) から送信された認識文字にマージ処理するデータ編集部(35)とを有し、該データ編集部(35)でマージ処理した結果を出力するものであることを特徴とする文字認識装置。
IPC (2件):
G06K 9/20 340 ,  G06K 9/00

前のページに戻る