特許
J-GLOBAL ID:200903039532501767

電場発光表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 薄田 利幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-204911
公開番号(公開出願番号):特開平7-057871
出願日: 1993年08月19日
公開日(公表日): 1995年03月03日
要約:
【要約】【目的】一画素を構成する駆動回路素子数を低減し、高密度、高信頼性のアクティブマトリクス電場発光表示装置を実現する。【構成】基板上に電圧制御可能な1個の3端子型発光素子23と1個の薄膜トランジスタ24とで一画素を構成する駆動回路を形成する。3端子型発光素子23としては、例えばガラス基板1上にゲート電極2、ゲート絶縁膜3、金属電極(ソース電極)4、発光層5及び透明電極6を順次積層した構造とする。【効果】3端子型発光素子を使用するため、電圧制御で発光強度を制御することができ駆動トランジスタを従来の2個から1個とすることができ、所期の目的が達成できる。
請求項(抜粋):
3端子型電場発光素子を備えたアクティブマトリクス電場発光表示装置。
IPC (3件):
H05B 33/08 ,  G02F 1/136 500 ,  G09F 9/30 365

前のページに戻る