特許
J-GLOBAL ID:200903039543259461

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川崎 好昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-152377
公開番号(公開出願番号):特開2005-331876
出願日: 2004年05月21日
公開日(公表日): 2005年12月02日
要約:
【課題】本発明は、一連の画像形成処理において像担持体の表面電位が変動した場合でもその変動に追従して清掃手段によるクリーニング作用を安定して行うことができる画像形成装置を提供することを目的とするものである。【解決手段】感光体ドラム19の表面に形成されたトナー像を用紙に転写する転写ローラ20と、転写後の感光体ドラム表面の残留トナー等の異物を除去するクリーニングローラ35と、感光体ドラム19の回転方向に対して転写ローラ20の下流側でかつクリーニングローラ35の上流側において感光体ドラム19の表面電位を検知する検知センサ47を設け、転写後の表面電位が変動する場合に、クリーニングローラ35に印加する清掃電圧を表面電位の変動に追従して変化させることで、表面電位と清掃電圧との間に異物の除去に必要な電位差を保持する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
像担持体と、前記像担持体の表面を帯電させる帯電手段と、前記像担持体の帯電表面を露光して静電潜像を形成する露光手段と、前記像担持体表面に形成された静電潜像にトナーを付着させて可視像化する現像手段と、前記像担持体の表面に形成されたトナー像を用紙に転写させる転写手段と、転写後の前記像担持体の表面に付着した異物を除去して回収する清掃手段と、前記像担持体を回転制御するとともに用紙に画像形成するように前記各手段を制御する制御手段とを備えた画像形成装置において、前記像担持体の回転方向に対して前記転写手段の下流側でかつ前記清掃手段の上流側において前記像担持体の表面電位を検知する検知手段を備え、前記制御手段は、前記検知手段からの検知信号に基づいて前記清掃手段に印加する清掃電圧を制御する清掃電圧制御手段を備えていることを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G03G21/10 ,  G03G15/00 ,  G03G21/14
FI (3件):
G03G21/00 312 ,  G03G15/00 303 ,  G03G21/00 372
Fターム (27件):
2H027DA02 ,  2H027EA09 ,  2H027ED02 ,  2H027ED27 ,  2H027EE02 ,  2H027EF11 ,  2H134GA01 ,  2H134GB02 ,  2H134GB05 ,  2H134HA01 ,  2H134HA03 ,  2H134HA04 ,  2H134HA07 ,  2H134HA11 ,  2H134HA13 ,  2H134HA16 ,  2H134HA17 ,  2H134KA15 ,  2H134KB03 ,  2H134KB04 ,  2H134KB05 ,  2H134KD02 ,  2H134KD07 ,  2H134KD08 ,  2H134KF03 ,  2H134KG08 ,  2H134KH01
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-061032   出願人:村田機械株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-091819   出願人:ブラザー工業株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-057721   出願人:株式会社リコー
全件表示

前のページに戻る