特許
J-GLOBAL ID:200903039570309969

多機能ロボット装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 青木 篤 ,  鶴田 準一 ,  島田 哲郎 ,  篠崎 正海 ,  大平 和由 ,  大橋 康史
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-529319
公開番号(公開出願番号):特表2009-509220
出願日: 2006年09月01日
公開日(公表日): 2009年03月05日
要約:
多機能ロボット装置は、様々な用途に有用となり得る。一つの態様によれば、多機能ロボット装置は、ロボット本体と動作可能に結合された選択的に取り外し可能な機能カートリッジの能力に従って、所望の機能を実行するように選択的に構成可能である。位置測定及びマッピング技術は、動作環境、データ圧縮、又は両方の部分と関連する部分マップを使用することが出来る。
請求項(抜粋):
多機能ロボットであって、 駆動機構を有する本体と、 前記本体に結合された機能カートリッジであって、前記ロボットが、前記機能カートリッジの特性に従って機能を実行するように選択的に構成される、機能カートリッジと、 を具備する、多機能ロボット。
IPC (3件):
G05D 1/02 ,  A47L 9/28 ,  A47L 9/00
FI (3件):
G05D1/02 J ,  A47L9/28 E ,  A47L9/00 102Z
Fターム (13件):
3B006KA01 ,  3B057DA00 ,  5H301AA10 ,  5H301BB11 ,  5H301GG08 ,  5H301GG09 ,  5H301GG10 ,  5H301GG23 ,  5H301HH10 ,  5H301LL06 ,  5H301LL11 ,  5H301QQ04 ,  5H301QQ06
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭59-232781
審査官引用 (1件)
  • 特開昭59-232781

前のページに戻る