特許
J-GLOBAL ID:200903039579182112

階層伝送による多重方式とその送信装置、中継装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-259604
公開番号(公開出願番号):特開平11-098104
出願日: 1997年09月25日
公開日(公表日): 1999年04月09日
要約:
【要約】【課題】 OFDM方式による通信または放送において、階層変調により中継用の信号と中継装置の制御信号とを階層変調多重し伝送する中継方式を提供する。【解決手段】 外誤り訂正符号化器1から内インターリーブ回路4を経て伝送される受信装置向けのデジタル入力信号に、外誤り訂正符号化器1、6から内誤り訂正符号化器9を経て伝送される中継用のデジタル入力信号と中継装置制御信号をマッピング回路10において階層変調多重し、IFFT回路11、直交変換器12、送信高周波部13により、OFDM方式により伝送する。この時、内誤り訂正符号化器9による冗長度を内誤り訂正符号化器3による冗長度よりも少なくすることにより、中継装置制御信号の伝送を可能にする。
請求項(抜粋):
デジタル信号を伝送する放送または通信システムに用いられ、中継装置が再送信するための信号を階層変調により直接受信装置が受信する信号に多重し伝送する階層伝送による多重方式であって、直接受信装置が受信する信号に付加する誤り訂正のための冗長度に対し、中継装置が再送信するための信号に付加する誤り訂正のための冗長度を少なくすることを特徴とする階層伝送による多重方式。
IPC (5件):
H04J 11/00 ,  H03M 13/22 ,  H04B 7/15 ,  H04B 7/26 ,  H04L 27/34
FI (5件):
H04J 11/00 Z ,  H03M 13/22 ,  H04B 7/15 Z ,  H04B 7/26 A ,  H04L 27/00 E
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭55-138939

前のページに戻る