特許
J-GLOBAL ID:200903039590209219

低揮発性有機含量の自動車用再仕上げ塗料組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 秀策
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-505070
公開番号(公開出願番号):特表平9-508174
出願日: 1995年07月06日
公開日(公表日): 1997年08月19日
要約:
【要約】1ガロン当たり3.0ポンドを越えない揮発性有機含量を有する自動車用再仕上げ塗料組成物は、ヒドロキシル官能性ポリエステルおよびポリイソシアネート硬化剤を含有する。ヒドロキシル官能性ポリエステルは、以下を含有する反応物から調製される:(A)約15%〜約50%のポリオールまたはポリオール混合物であって、それぞれが約50〜約2,000の式分子量を有する、ポリオールまたはポリオール混合物;(B)約15%〜約50%の長鎖のモノカルボン酸またはこのような酸の混合物であって、それぞれが約6個〜24個の炭素原子を有する、長鎖のモノカルボン酸またはこのような酸の混合物;および(C)約15%〜約30%の1,4-シクロヘキサンジカルボン酸、ここで、該パーセントは、該ポリエステルを調製する際に使用される反応物の全重量に基づく。この再仕上げ塗料組成物は、顔料で着色した下塗りの上の透明な上塗りとして特に適切である。
請求項(抜粋):
1リットル当たり0.36キログラムを越えない揮発性有機含量を有する自動車用再仕上げ塗料組成物であって、 A.以下を含有する反応物から調製されるヒドロキシル官能性ポリエステル: (a)約15%から約50%のポリオールまたはポリオール混合物であって、それぞれが約50から約2000の式分子量を有する、ポリオールまたはポリオール混合物; (b)約15%から約50%の長鎖のモノカルボン酸またはモノカルボン酸混合物であって、それぞれが6個から24個の炭素原子を有する、モノカルボン酸またはモノカルボン酸混合物; (c)約15%から約30%の1,4-シクロヘキサンジカルボン酸、ここで、該パーセントは、該ポリエステルを調製する際に使用される反応物の全重量に基づく;ならびに B.ポリイソシアネート硬化剤 を有する、組成物。
IPC (2件):
C09D175/06 PHQ ,  C08G 18/42 NDW
FI (2件):
C09D175/06 PHQ ,  C08G 18/42 NDW

前のページに戻る