特許
J-GLOBAL ID:200903039597679580

論理構造文書検索方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高野 明近 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-110690
公開番号(公開出願番号):特開平7-044579
出願日: 1994年05月25日
公開日(公表日): 1995年02月14日
要約:
【要約】【目的】 論理構造をもった文書を、自動的に各論理構造に分解して登録ができ、組織データを組み合わせることできめ細かなアクセス権の設定を可能とする。【構成】 入出力部1に入力された文書登録要求は、処理部2の文書登録処理4で処理され、アクセス権管理5を介してデータ部6の文書データ7に登録される。また、入出力部1で入力された検索要求は、文書検索処理部3で処理され、組織データ8のデータを基にアクセス権管理5でアクセス権をチェックし、文書データ7からデータを検索し、入出力部1に出力する。このような構成により、論理構造を有する文書を登録する時に、自動的に論理構造単位に分割し、構造情報と共にデータベースに登録し、個々の論理構造単位に構造情報に依存する検索ができる。
請求項(抜粋):
論理構造を有する文書を保管検索するデータベースにおいて、論理構造を有する文書を登録する時に、自動的に論理構造単位に分割し、構造情報と共にデータベースに登録し、個々の論理構造単位に構造情報に依存する検索ができるようにしたことを特徴とする論理構造文書検索方式。
IPC (3件):
G06F 17/30 ,  G06F 12/00 537 ,  G06F 17/27
FI (3件):
G06F 15/419 310 ,  G06F 15/20 550 E ,  G06F 15/40 320 B
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-260945
  • 特開平4-260945

前のページに戻る