特許
J-GLOBAL ID:200903039658478604

トナーカートリッジ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山下 亮一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-361108
公開番号(公開出願番号):特開2002-162820
出願日: 2000年11月28日
公開日(公表日): 2002年06月07日
要約:
【要約】【目的】 現像剤の洩れを確実に防ぐとともに、生産性の向上を図ることができるトナーカートリッジを提供すること。【構成】 複数の部材を結合して構成される容器1に現像剤を収納し、複数の部材の隙間にシール剤として液状エラストマー5を塗布或は注入して該隙間を封止して成るトナーカートリッジにおいて、前記容器1の液状エラストマー5の塗布或は注入領域の始点部分と終点部分に中間塗布量より多量に塗布するための溜り溝(穴形状)7,8を形成する。本発明によれば、塗布領域における始点と終点の塗布量が安定して塗布量のバラツキが解消され、トナーカートリッジに高いシール性が確保されて現像剤の洩れが確実に防がれる。又、塗布領域以外の場所で塗布直前に捨て吐出する等の初期塗布量安定化の工程が不要となってトナーカートリッジの生産性が高められる。
請求項(抜粋):
複数の部材を結合して構成される容器に現像剤を収納し、複数の部材の隙間にシール剤として液状エラストマーを塗布或は注入して該隙間を封止して成るトナーカートリッジにおいて、前記容器の液状エラストマーの塗布或は注入領域の始点部分と終点部分に中間塗布量より多量に塗布するための穴形状を形成したことを特徴とするトナーカートリッジ。
IPC (4件):
G03G 15/08 112 ,  G03G 15/08 505 ,  B65D 83/06 ,  C09K 3/10
FI (5件):
G03G 15/08 112 ,  G03G 15/08 505 A ,  B65D 83/06 Z ,  C09K 3/10 Z ,  C09K 3/10 R
Fターム (6件):
2H077AA02 ,  2H077CA12 ,  4H017AA03 ,  4H017AD02 ,  4H017AE04 ,  4H017AE05
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る