特許
J-GLOBAL ID:200903039660343244

放電加工用リブ電極材保持具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ▲高▼橋 克彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-240495
公開番号(公開出願番号):特開2002-052422
出願日: 2000年08月08日
公開日(公表日): 2002年02月19日
要約:
【要約】【課題】 リブ電極材の位置決めを容易にするとともに、前記リブ電極の交換の度毎の基準芯出しを不要にし、前記リブ電極材の交換時間を短縮すること。【解決手段】 保持具2の先端部において、リブ電極材1の上端に係合して該リブ電極材1を上下方向の所定部位に水平に位置決めする上下位置決めピン21が形成されるとともに、リブ電極材を前記保持具2の左右方向の中心位置に位置決めする左右位置決めピン22が形成され、前記リブ電極材1の一部において、前記保持具2の前記左右位置決めピン22に係合して前記リブ電極材1を前記保持具2の左右方向の中心位置に位置決めする係合凹部11が形成され、前記リブ電極材1が前記保持具2の前記上下位置決めピン21および前記左右位置決めピン22によって位置決めされた状態において、固着具3によって前記リブ電極材1が前記保持具2に固着される放電加工用リブ電極材保持具。
請求項(抜粋):
放電加工ヘッドに装着され先端に放電加工用リブ電極材を保持する放電加工用リブ電極材保持具において、前記保持具の先端部において、前記リブ電極材の上端と当接して該リブ電極材を上下方向の所定部位に水平に位置決めする上下位置決め部が形成されるとともに、リブ電極材を前記保持具の左右方向の中心位置に位置決めする左右位置決め部が形成され、前記リブ電極材の一部において、前記保持具の前記左右位置決め部に係合して前記リブ電極材を前記保持具の左右方向の中心位置に位置決めする係合部が、形成され、前記リブ電極材が前記保持具の前記上下位置決め部および前記左右位置決め部によって位置決めされた状態において、固着具によって前記リブ電極材が前記保持具に固着されることを特徴とする放電加工用リブ電極材保持具。
IPC (2件):
B23H 7/26 ,  B23H 1/00
FI (2件):
B23H 7/26 Z ,  B23H 1/00 B
Fターム (5件):
3C059AA01 ,  3C059AB01 ,  3C059CF01 ,  3C059DA02 ,  3C059DE01

前のページに戻る