特許
J-GLOBAL ID:200903039700586862

二次電池用負極の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-066676
公開番号(公開出願番号):特開2000-340216
出願日: 2000年03月10日
公開日(公表日): 2000年12月08日
要約:
【要約】【課題】 ケイ素を活物質として含む焼結体と集電体との間の接触抵抗を低減できる二次電池用負極の製造方法を提供する。【解決手段】 ケイ素を含む負極材料にバインダー及び溶剤を加えてスラリーを調製し、次いで、スラリーを剥離可能なフィルムの上に塗布し、溶剤を除去して塗膜を作製する。そして、フィルムから塗膜を剥離し、塗膜を導電性金属の箔又はメッシュからなる基材上に圧着して焼成し、基材と一体化させて焼結させる。
請求項(抜粋):
a)ケイ素を含む負極材料にバインダー及び溶剤を加えてスラリーを調製する工程と、b)上記スラリーを剥離可能なフィルムの上に塗布し、溶剤を除去して塗膜を作製する工程と、c)上記フィルムから塗膜を剥離せしめ、塗膜を導電性金属の箔又はメッシュからなる基材上に圧着して焼成し、基材と一体化せしめるとともに、焼結させる工程とからなる二次電池用負極の製造方法。
IPC (5件):
H01M 4/04 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/38 ,  H01M 4/64 ,  H01M 10/40
FI (5件):
H01M 4/04 A ,  H01M 4/02 D ,  H01M 4/38 Z ,  H01M 4/64 A ,  H01M 10/40 Z
Fターム (28件):
5H017AA03 ,  5H017AS02 ,  5H017BB01 ,  5H017BB06 ,  5H017EE01 ,  5H017HH03 ,  5H017HH04 ,  5H029AJ06 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK05 ,  5H029AL01 ,  5H029AM00 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029AM16 ,  5H029BJ04 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ03 ,  5H029CJ08 ,  5H029CJ12 ,  5H029CJ22 ,  5H029DJ07 ,  5H029DJ08 ,  5H029HJ04 ,  5H029HJ07
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る