特許
J-GLOBAL ID:200903039721231169

遊技用装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 重信 和男 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-187198
公開番号(公開出願番号):特開2003-000932
出願日: 2001年06月20日
公開日(公表日): 2003年01月07日
要約:
【要約】【課題】 遊技用記録媒体の発行枚数を低減して、これら遊技用記録媒体の購入等に伴う遊技場の負担する費用を低減すること。【解決手段】 遊技機に対応して設けられ、遊技用記録媒体の記録情報の少なくとも読み取りを行う記録媒体処理手段と、受け付けた貨幣の識別を行う貨幣識別手段と、前記記録媒体処理手段により少なくとも記録情報の読み取りが可能な装置内部の所定位置に第1の遊技用記録媒体を固定保持する記録媒体保持部と、前記第1の遊技用記録媒体を装置外部から目視確認可能とする窓部と、前記第1の遊技用記録媒体の抜き取りを防止する抜き取り防止部と、前記受付けた貨幣金額の範囲内の所定額に相当する大きさの遊技用有価価値を前記第1の遊技用記録媒体の記録情報にて特定可能とする入金処理手段と、該特定可能とされた大きさの遊技用有価価値の範囲内の所在の遊技用有価価値の大きさを遊技に使用させるための使用処理を行う使用処理手段と、を具備する。
請求項(抜粋):
遊技機に対応して設けられ、遊技に使用可能な遊技用有価価値の大きさを特定可能な情報が記録された遊技用記録媒体の記録情報の少なくとも読み取りを行う記録媒体処理手段と、貨幣受付け部を有し、該貨幣受付け部より受け付けた貨幣の識別を行う貨幣識別手段と、第1の遊技用記録媒体を、前記記録媒体処理手段により少なくとも記録情報を読み取ることができる装置内部の所定位置に固定保持する記録媒体保持部と、前記記録媒体保持部に保持されている第1の遊技用記録媒体の少なくとも一部を装置外部から目視確認できる窓部と、前記第1の遊技用記録媒体の抜き取りを防止する抜き取り防止部と、前記貨幣識別手段にて識別された受付貨幣金額の範囲内の所定額に相当する大きさの遊技用有価価値を前記第1の遊技用記録媒体の記録情報から特定可能とするための入金処理を行う入金処理手段と、該入金処理手段にて処理された大きさの遊技用有価価値の範囲内の所定の遊技用有価価値の大きさを遊技に使用させるための使用処理を行う使用処理手段と、を具備することを特徴とする遊技用装置。
IPC (2件):
A63F 7/02 352 ,  A63F 7/02
FI (2件):
A63F 7/02 352 F ,  A63F 7/02 352 N
Fターム (11件):
2C088BB07 ,  2C088BB14 ,  2C088BB19 ,  2C088BB20 ,  2C088BB21 ,  2C088BB23 ,  2C088BB26 ,  2C088BB27 ,  2C088BB30 ,  2C088BB43 ,  2C088BB45

前のページに戻る