特許
J-GLOBAL ID:200903039731952409

操作体を用いたゲーム機械

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 横川 邦明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-026378
公開番号(公開出願番号):特開平7-213740
出願日: 1994年01月28日
公開日(公表日): 1995年08月15日
要約:
【要約】【目的】 レバー操作体を操作しながらゲームを行う方式のゲーム機械において、プレーヤがより一層深くゲーム世界にのめり込むことができるようにする。【構成】 ゲーム内容を映像として表示するCRT2と、プレーヤによって操作されるレバー4とを有するゲーム機械である。サーボモータ13x ,13y 、ラック15x ,15y 及びギヤ14x ,14y から成る力付与装置12x ,12yをレバー4に付設する。ゲーム内容に応じた適宜のタイミングでサーボモータを作動してレバー4に力を加えることにより、ゲーム内容をレバー4の動きによって表示してプレーヤに体感させる。CRT2によるゲーム内容の視覚的表示と、レバー4の傾動によるゲーム内容の触覚的表示との相乗効果により、プレーヤはより一層深くゲーム世界に感情移入できる。
請求項(抜粋):
ゲーム主人公が移動する仮想ゲーム空間の状況を映像として表示する表示装置と、ゲーム全体の流れを演算するゲーム進行演算部と、プレーヤがゲーム主人公を仮想ゲーム空間内で移動操作する際にプレーヤが変位させる操作体と、前記操作体の変位を検出する操作体変位検出手段と、前記操作体の変位に応じてゲーム主人公の移動を制御する移動演算部と、ゲーム主人公に作用する仮想ゲーム空間内の要因を演算し、前記操作体への力付与を指示する作用演算部と、前記作用演算部の指示により、前記操作体に少なくとも一方向の力を与える力付与手段とを有することを特徴とするゲーム機械。

前のページに戻る