特許
J-GLOBAL ID:200903039738065793

吸込ノズル及び吸込装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 富澤 孝 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-019402
公開番号(公開出願番号):特開2001-207473
出願日: 2000年01月28日
公開日(公表日): 2001年08月03日
要約:
【要約】【課題】 泥土を吸い上げる際の作業員の負担を軽減させた吸込ノズル及び吸込装置を提供すること。【解決手段】 ノズルカバー4の開口部10を泥土中に完全に突っ込んだ状態にすると、ノズルカバー4の開口部10を通過した泥土が、ノズル本体2の吸込口3からバキュームカーへと吸い込まれていくとともに、ノズルカバー4の開口部10は泥土に覆われる。しかしながら、バキュームカーの吸込力により、「通気口を経由した空気の流れ」(二点鎖線)が消滅することはない。従って、ノズルカバー4の開口部10を泥土の表面に当てた状態において、泥土は、「通気口を経由した空気の流れ」(二点鎖線)の空気と一緒に、ノズル本体2の吸込口3からバキュームカーへと吸い込まれていく。
請求項(抜粋):
吸込装置のホースの先端に連結されることによって泥土を吸い込むノズル本体と、前記ノズル本体の側面及び前記ノズル本体の吸込口を内包するノズルカバーと、を備え、前記ノズルカバーの開口部に向かって前記ノズル本体の吸込口が配置されるとともに、前記ノズルカバーと前記ノズル本体との間で形成された空間に連通する通気口が前記ノズルカバーに設けられたこと、を特徴とする吸込ノズル。

前のページに戻る