特許
J-GLOBAL ID:200903039741046724

色差の測定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八田 幹雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-083568
公開番号(公開出願番号):特開平9-273962
出願日: 1996年04月05日
公開日(公表日): 1997年10月21日
要約:
【要約】【課題】色質の変化にもとづく色の見え具合を客観的かつ定量的に表わす数値の新規な測定方法を提供する。【解決手段】光を45°の角度で試料に照射し、光の入射面内において試料の表面に対し光の入射方向と同じ方向に30°、70°、90°、光の入射方向と逆の方向に70°、30°の5方向で反射光を測定し、測定点ごとの色データを得た後、L*a*b*表色系のクロマティクネス指数a*、b*を求め、a*b*座標面内の2点間の角度差Hs を計算する。彩度Cが所定値(5)以下の測定点があれば、その点を含む角度差Hs に、次式、k=0.88C/(0.4+0.8C)で得られる補正係数kをかける。その後、補正後のすべての2点間の角度差Hsの中からその最大値Hsmaxを選び、次式によって、Fh =(Hsmax×10)/180色質の相違を表わす新規な評価数(色相フロップ値)Fh を算出する。
請求項(抜粋):
色質の変化にもとづく色差の評価数を測定する方法であって、光を所定の角度で試料に照射し、光の入射面内における複数の所定の角度方向の反射光を当該角度方向に対応する複数の測定点で測定して、測定点ごとの色データを取得する過程と、取得した各測定点の色データから、L*a*b*表色系のクロマティクネス指数a*、b*を求める過程と、求めた各測定点のクロマティクネス指数a*b*から、すべての2測定点間のa*b*座標面内の角度差を計算し、その最大値を求める過程と、求めた最大角度差を用いて、所定の定義された式により、色質の相違を表わす色差評価数を算出する過程と、を有することを特徴とする色差の測定方法。
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開昭61-061042
  • 光輝顔料含有塗膜の色調判定方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-236989   出願人:本田技研工業株式会社
  • 色差計算方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-116057   出願人:富士ゼロックス株式会社
全件表示

前のページに戻る