特許
J-GLOBAL ID:200903039757061286
自動合焦機能付き電子カメラ
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-348958
公開番号(公開出願番号):特開2001-166200
出願日: 1999年12月08日
公開日(公表日): 2001年06月22日
要約:
【要約】【課題】コントラストAFにおける山登りステップ数が理論上多くなる場合であっても、実際に必要な移動ステップ数を低減させて合焦時間の短縮を図る。【解決手段】CCD17により被写体を撮影して画像を記録媒体26に記録する電子カメラにおいて、補助光発光部18による照明時及び非照明時における被写体からのそれぞれの反射光強度の関係を示す光強度情報と、撮影可能な最短被写体距離と無限遠との間を分割した複数の距離範囲(ゾーン)との対応関係をゾーン情報記憶部43に保持しておき、AF制御部42によりCCD17の出力から補助光発光部18による照明時及び非照明時における被写体からのそれぞれの反射光強度を実際に取得して光強度情報を求め、この光強度情報からゾーン情報記憶部43に記憶された対応関係に基づき求められたゾーンにおいてコントラストAFによる自動合焦動作を行う。
請求項(抜粋):
固体撮像素子により被写体を撮影して画像を記録媒体に記録する電子カメラにおいて、前記被写体を照明する照明手段と、前記被写体の自動合焦対象領域における該被写体からの反射光強度を測定する測定手段と、前記照明手段による照明時及び非照明時における前記反射光強度の関係を示す光強度情報と、撮影可能な最短被写体距離と無限遠との間を分割した複数の距離範囲との対応関係を保持する記憶手段と、前記測定手段から前記照明手段による照明時及び非照明時における前記反射光強度を取得して前記光強度情報を求めるとともに、該光強度情報から前記記憶手段に記憶された前記対応関係に基づいて求められた距離範囲においてコントラストAFによる自動合焦動作を行う自動合焦制御手段とを備えたことを特徴とする自動合焦機能付き電子カメラ。
IPC (4件):
G02B 7/28
, G02B 7/36
, G03B 13/36
, H04N 5/232
FI (4件):
H04N 5/232 H
, G02B 7/11 N
, G02B 7/11 D
, G03B 3/00 A
Fターム (40件):
2H011BA33
, 2H011BB03
, 2H011BB04
, 2H011CA21
, 2H011CA24
, 2H011CA29
, 2H011DA08
, 2H051AA01
, 2H051BA45
, 2H051BA47
, 2H051BA65
, 2H051BA66
, 2H051BA70
, 2H051BA75
, 2H051CC02
, 2H051CC16
, 2H051CE14
, 2H051CE24
, 2H051DA02
, 2H051DA10
, 2H051DA11
, 2H051DA13
, 2H051DA22
, 2H051DA31
, 2H051DA34
, 2H051DA36
, 2H051DB09
, 2H051EA01
, 2H051EA11
, 2H051EA22
, 2H051EB19
, 2H051FA38
, 2H051FA48
, 5C022AA13
, 5C022AB15
, 5C022AB23
, 5C022AB24
, 5C022AB29
, 5C022AB30
, 5C022AC00
引用特許:
審査官引用 (2件)
-
電子スチルカメラ
公報種別:公開公報
出願番号:特願平9-031948
出願人:富士写真フイルム株式会社
-
自動合焦装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-129756
出願人:キヤノン株式会社
前のページに戻る