特許
J-GLOBAL ID:200903039773310628

胚性幹細胞の指示された分化及びその利用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): アクシス国際特許業務法人
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-553334
公開番号(公開出願番号):特表2008-528038
出願日: 2006年01月30日
公開日(公表日): 2008年07月31日
要約:
本発明は、胚性幹細胞の、内胚葉性細胞系統、特に膵臓細胞系統に沿った指示された分化のための方法を提供する。
請求項(抜粋):
胚性幹(ES)細胞の、膵臓細胞系統への指示された分化のための方法であって、該方法は、それらのES細胞を、十分な期間にわたって、十分な量のアクチビンA、BMP2、BMP4、又はノーダルから選択する少なくとも一種の初期因子(EF)と接触させることを含み、該膵臓細胞系統の細胞が、膵臓細胞系統のマーカーを発現し且つ/又は膵臓細胞系統の機能を示すことを特徴とする、当該方法。
IPC (4件):
C12N 5/06 ,  A61K 35/12 ,  A61P 1/18 ,  A61P 3/10
FI (4件):
C12N5/00 E ,  A61K35/12 ,  A61P1/18 ,  A61P3/10
Fターム (13件):
4B065AA92X ,  4B065AA93X ,  4B065AC20 ,  4B065BB19 ,  4B065BC41 ,  4B065CA44 ,  4C087AA01 ,  4C087AA02 ,  4C087BB64 ,  4C087CA04 ,  4C087NA14 ,  4C087ZA66 ,  4C087ZC35

前のページに戻る