特許
J-GLOBAL ID:200903039777489371

バイモーダル構造を有する触媒膜及びその利用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人原謙三国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-093237
公開番号(公開出願番号):特開2006-272099
出願日: 2005年03月28日
公開日(公表日): 2006年10月12日
要約:
【課題】 バイモーダル構造を有し、触媒活性が優れた触媒膜及びその利用を提供する。【解決手段】 マクロポーラス構造を有する第1の担体10と、メソポーラス構造を有する第2の担体11と、を備える膜状の触媒膜1であり、少なくとも、上記メソポーラス構造の細孔内に触媒12が保持されている触媒膜1によれば、バイモーダル構造を有し、触媒活性が優れている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
マクロポーラス構造を有する第1の担体と、メソポーラス構造を有する第2の担体と、を備える膜状の触媒膜であり、 少なくとも、上記メソポーラス構造の細孔内に触媒が保持されていることを特徴とする触媒膜。
IPC (5件):
B01J 35/10 ,  B01D 53/22 ,  C01B 3/40 ,  C01B 3/56 ,  B01J 23/755
FI (5件):
B01J35/10 301G ,  B01D53/22 ,  C01B3/40 ,  C01B3/56 Z ,  B01J23/74 321M
Fターム (46件):
4D006GA41 ,  4D006KA01 ,  4D006KB30 ,  4D006MC03X ,  4D006PA02 ,  4D006PB18 ,  4D006PB66 ,  4G140EA03 ,  4G140EC08 ,  4G140FA01 ,  4G140FB04 ,  4G140FC01 ,  4G140FC07 ,  4G140FD06 ,  4G140FE01 ,  4G169AA03 ,  4G169BA01A ,  4G169BA01B ,  4G169BA02A ,  4G169BA04A ,  4G169BA04B ,  4G169BA05A ,  4G169BA13A ,  4G169BA18 ,  4G169BB04A ,  4G169BB04B ,  4G169BB16A ,  4G169BB16B ,  4G169BC50A ,  4G169BC50B ,  4G169BC51A ,  4G169BC68B ,  4G169BD02B ,  4G169BD05A ,  4G169CC17 ,  4G169EA02X ,  4G169EA04X ,  4G169EA06 ,  4G169EA08 ,  4G169EA19 ,  4G169EC14X ,  4G169EC14Y ,  4G169EC15X ,  4G169EC15Y ,  4G169EC17X ,  4G169EC17Y
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る