特許
J-GLOBAL ID:200903039788067347

パケット交換方式とパケット交換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 池田 憲保 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-085080
公開番号(公開出願番号):特開2001-274827
出願日: 2000年03月24日
公開日(公表日): 2001年10月05日
要約:
【要約】【課題】従来技術では、パケット交換においてスイッチ内部の廃棄率が高く、これを低減し高いスループットを実現することは現実的に困難であった。【解決手段】交換スイッチ網に入力される前にあらかじめパケットのアドレスに従って並び替えをしておく回路を備え、並び替えられたパケットを入力速度のM倍し、そのスイッチへの入力タイミングをずらす事で、実効的なネットワークへの負荷を下げることができる。さらにスイッチング回路を超伝導論理回路で構成することで入力スループットが大きな場合でも十分な内部高速化を行うことができパケット廃棄率を著しく下げパケットのスイッチング遅延を短くしスループットの大きなスイッチを構成することができる。
請求項(抜粋):
パケット交換において、入力パケットの並び替え処理と、その並び替えた各パケットを入力回線速度より高速で読み込み、その各パケットをそれぞれ異なるタイミングで読み出すタイムシフト加速処理と、その各読み出しパケットを目的地別に分配する交換処理と、分配された各パケットを減速して出力する減速処理とを含むことを特徴とするパケット交換方式。
Fターム (7件):
5K030GA03 ,  5K030HA08 ,  5K030KA03 ,  5K030KX05 ,  5K030KX12 ,  5K030KX19 ,  5K030LB05
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る