特許
J-GLOBAL ID:200903039800118238

ドットコード及びそれを記録再生するための情報記録再生システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-260464
公開番号(公開出願番号):特開平6-231466
出願日: 1993年09月27日
公開日(公表日): 1994年08月19日
要約:
【要約】【目的】光学的に読み取り可能に記録されるオーディオ情報、映像情報、及びディジタルコードデータ等を含めたマルチメディア情報の長時間記録及びくり返しの再生を可能とすること。【構成】記録装置は、プリンタシステムや印刷用製版システムにより、音声等のオーディオ情報、カメラ等から得られる映像情報、及びパーソナルコンピュータ等から得られるディジタルコードデータ、等を含めた所謂マルチメディア情報を光学的に読み取り可能なドットコード36として、画像32や文字32と一緒に紙等の媒体上に記録する。ペン型の情報再生装置40は、ドットコード36の手動走査に応じてそのドットコード36を順次取り込んで、元の音をイヤホン等の音声出力器42に、元の映像情報をCRT等の表示装置に、元のディジタルコードデータをページプリンタ等にて出力する。
請求項(抜粋):
オーディオ情報,映像情報,ディジタルコードデータの少なくとも一つを含むマルチメディア情報を入力するための入力手段と、該入力手段により入力されたマルチメディア情報を、光学的に読み取り可能なドットコードに変換するための変換手段と、該変換手段で変換されたドットコードを記録媒体上に光学的に読み取り可能に記録する記録手段と、を具備することを特徴とする情報記録システム。
IPC (5件):
G11B 7/00 ,  G11B 20/12 102 ,  H04N 1/00 102 ,  H04N 5/76 ,  H04N 5/91

前のページに戻る