特許
J-GLOBAL ID:200903039806137285

中央ユニットからくるデータストリームの形式で受け取られる少なくとも2つの異なるタイプのキャラクタを表示するための装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川口 義雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-331769
公開番号(公開出願番号):特開2001-209519
出願日: 2000年10月31日
公開日(公表日): 2001年08月03日
要約:
【要約】【課題】 第1のタイプのキャラクタおよび第2のタイプのキャラクタと呼ばれる少なくとも2つのタイプのキャラクタを表示するための表示装置を提供すること。【解決手段】 この表示装置は、データストリームで受け取られた符号化キャラクタを判読可能なキャラクタ形式で再生する画面を備えている。第1および第2のタイプのキャラクタは、1つのタイプのキャラクタのみが所与のデータストリームで受け取られたとき、互いに異なるそれぞれのフォーマットを用いて画面上に再生される。本発明には、前記第1および第2のタイプのキャラクタ用の、前記画面上での共通の表示フォーマットの選択を活動化するように、受け取られた同一のデータストリームに少なくとも2つのタイプのキャラクタが存在することを示す、エレメントを検出するための検出器が含まれている。
請求項(抜粋):
第1のタイプおよび第2のタイプと呼ばれる少なくとも2つのタイプのキャラクタを表示するための表示装置であって、前記表示装置は、データストリームで受け取られた符号化キャラクタをグラフィックの判読可能なキャラクタ形式で再生する画面を備え、前記第1および第2のタイプのキャラクタは、所与のデータストリームで1つのタイプのキャラクタのみが受け取られたとき互いに異なるそれぞれのフォーマットを用いて前記画面で再生され、前記表示装置は、前記第1および第2のタイプのキャラクタ用の前記画面上での共通の表示フォーマットの選択を活動化するように、受け取られた同一のデータストリームでの少なくとも2つのタイプのキャラクタの存在を示すエレメントを検出するための検出器を含む表示装置。
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 文字表示システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-330051   出願人:有限会社テクノクラフト
  • 情報処理装置及び情報処理方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-298568   出願人:株式会社セガ・エンタープライゼス
  • 表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-185103   出願人:株式会社リコー

前のページに戻る