特許
J-GLOBAL ID:200903039810013957

三次元構造物または平形構造物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-515123
公開番号(公開出願番号):特表2003-506228
出願日: 2000年07月28日
公開日(公表日): 2003年02月18日
要約:
【要約】三次元構造物または平形構造物を、平均直径<1000μmを有する小滴の形態であり、a)少なくとも1つのポリイソシアネート成分、およびb)該ポリイソシアネート成分と反応することによりポリマーを形成することができる少なくとも1つの成分、からなる少なくとも2つの成分ジェットを組み合せて反応させることにより、過剰の物質無しでプロセス中に見ることができるようにしながら製造することができる。
請求項(抜粋):
成分ジェットによる三次元構造物または平形構造物の製造方法であって、平均直径<1000μmを有する小滴の形態であり、a)少なくとも1つのポリイソシアネート成分、およびb)該ポリイソシアネート成分と反応することによりポリマーを形成することができる少なくとも1つの成分、からなる少なくとも2つの成分ジェットを、組み合わせることによって反応させることを特徴とする方法。
IPC (2件):
B29C 67/00 ,  B29K 75:00
FI (2件):
B29C 67/00 ,  B29K 75:00
Fターム (8件):
4F213AA42 ,  4F213WA25 ,  4F213WB01 ,  4F213WL10 ,  4F213WL15 ,  4F213WL24 ,  4F213WL32 ,  4F213WL74

前のページに戻る