特許
J-GLOBAL ID:200903039830052711

カメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岸田 正行 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-102346
公開番号(公開出願番号):特開2002-296635
出願日: 2001年03月30日
公開日(公表日): 2002年10月09日
要約:
【要約】【課題】 従来の逆光判定方式では、適正な逆光判定ができない場合が多い。【解決手段】 撮影範囲を複数行×複数列で表される複数の測光領域PD11〜PD79に分割し、これら分割領域ごとの輝度情報を得る測光手段26と、この測光手段により得られた上記分割領域ごとの個別輝度情報を行方向および列方向のうち少なくとも一方に平均化した複数の平均輝度情報を得るとともに、これら複数の平均輝度情報を用いた逆光判定処理を行う判定手段41とを有する。複数の平均輝度情報と、複数の分割領域のうち焦点検出領域に対応する分割領域の個別輝度情報との差が所定値以上であるときに逆光状態と判定する。
請求項(抜粋):
撮影範囲を複数行×複数列で表される複数の測光領域に分割し、これら分割領域ごとの輝度情報を得る測光手段と、この測光手段により得られた前記分割領域ごとの個別輝度情報を行方向および列方向のうち少なくとも一方に平均化した複数の平均輝度情報を得るとともに、これら複数の平均輝度情報を用いた逆光判定処理を行う判定手段とを有することを特徴とするカメラ。
IPC (3件):
G03B 7/08 ,  G03B 7/16 101 ,  G03B 15/05
FI (3件):
G03B 7/08 ,  G03B 7/16 101 ,  G03B 15/05
Fターム (7件):
2H002AB06 ,  2H002DB15 ,  2H002DB23 ,  2H002GA66 ,  2H002HA04 ,  2H053AA01 ,  2H053AB02
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • カメラの測光装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-302733   出願人:株式会社ニコン
  • 特開昭64-013128
  • 特開平3-038977
全件表示

前のページに戻る