特許
J-GLOBAL ID:200903039841045156

自律機能を有する電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 哲也 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-226286
公開番号(公開出願番号):特開2002-036158
出願日: 2000年07月27日
公開日(公表日): 2002年02月05日
要約:
【要約】【課題】 ユーザーが容易に動作を予測でき行動に違和感を感じないで済む自律機能を有する電子機器を提供すること。【解決手段】 本発明は、環境検出処理202と、感情を生成する感情生成処理203と、前記感情に基づいて動作を決定する動作決定処理203と、を実行するペットロボット1において、感情決定処理203を、前記感情に基づいた主行動を実行する前に、ペットロボット1の所定部位の動きによって前記感情を表現する行動を実行するように構成した。したがって、上記構成を有するため、ユーザーは、ペットロボット1の感情を直感的に理解することができるので、その後の動作を自然に且つ効果的に予測することができ、ペットロボット1の動作を合目的的に感じることができる。
請求項(抜粋):
周辺環境を検出する環境検出手段と、前記環境検出手段の検出結果に基づいて感情を生成する感情生成手段と、前記感情生成手段で生成された感情に基づいて動作を決定する動作決定手段と、を備えた自律機能を有する電子機器において、前記動作決定手段は、前記感情に基づいた主行動を実行する前に当該電子機器の所定部位の動きによって前記感情を表現する行動を実行するように、前記動作を決定するようになっていることを特徴とする自律機能を有する電子機器。
IPC (5件):
B25J 13/00 ,  B25J 5/00 ,  G10L 15/10 ,  G10L 15/00 ,  A63H 11/00
FI (5件):
B25J 13/00 Z ,  B25J 5/00 C ,  A63H 11/00 Z ,  G10L 3/00 531 N ,  G10L 3/00 551 H
Fターム (36件):
2C150CA02 ,  2C150DA05 ,  2C150DA24 ,  2C150DA25 ,  2C150DA26 ,  2C150DA27 ,  2C150DA28 ,  2C150DF03 ,  2C150DF04 ,  2C150DF06 ,  2C150DF33 ,  2C150ED42 ,  2C150ED52 ,  2C150EF07 ,  2C150EF16 ,  2C150EF23 ,  2C150EF29 ,  2C150EF33 ,  3F059AA00 ,  3F059BB04 ,  3F059DB02 ,  3F059DB09 ,  3F059DC04 ,  3F059DD06 ,  3F059DD18 ,  3F059FB12 ,  3F059FB13 ,  3F059FC08 ,  3F059FC15 ,  3F060AA00 ,  3F060BA07 ,  3F060CA14 ,  3F060HA02 ,  5D015AA06 ,  5D015HH00 ,  5D015KK01

前のページに戻る