特許
J-GLOBAL ID:200903039848866120

情報処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 司朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-007690
公開番号(公開出願番号):特開平8-194667
出願日: 1995年01月20日
公開日(公表日): 1996年07月30日
要約:
【要約】【目的】 情報処理装置本体を片手で保持しつつ、保持した手の指先で容易に入力操作を行うことができる情報処理装置を提供する。【構成】 背面入力部21は、情報処理装置10の背面に座標検出面が配置され、座標検出面において接触もしくは押圧された点の位置座標を検出する。入力始終点ベクトル算出部24は、座標検出面上の接触もしくは押圧された点の入力軌跡の始点と終点とを線分で結んでできる入力始終点ベクトルを算出する。制御用メモリ29は、算出された入力始終点ベクトルに対応したカーソル移動量をテーブルとして記憶する。表示制御部26は、前記テーブルを参照してカーソル移動量を読み出し、表示部28の表示画像が表示カーソルを表示初期位置から前記カーソル移動量だけ移動させた表示画像となるよう、表示画像記憶部27に記憶されている画像データを修正する。
請求項(抜粋):
片手で保持される携帯型の情報処理装置であって、前記情報処理装置の背面に座標検出面が配置され、座標検出面において接触もしくは押圧された点の位置座標を検出する座標検出手段と、座標検出面上の接触もしくは押圧された点の入力軌跡の始点と終点とを線分で結んでできるベクトルの座標を算出するベクトル座標算出手段と、算出されたベクトル座標に対応した制御指示内容をテーブルとして記憶する制御指示記憶手段と、前記テーブルを参照して、算出されたベクトル座標に対応した制御指示内容を実行する実行手段とを備えることを特徴とする情報処理装置。
IPC (2件):
G06F 15/02 310 ,  G06F 3/033 350

前のページに戻る