特許
J-GLOBAL ID:200903039867779247

遺跡保存・展示施設

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 今岡 良夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-153980
公開番号(公開出願番号):特開2001-329705
出願日: 2000年05月25日
公開日(公表日): 2001年11月30日
要約:
【要約】【課題】遺跡の発掘作業を風雨から防護して作業環境を良好にするとともに、貴重な歴史遺産である遺跡を真の姿で公開できて学習や観光の拠点となり、しかも往時の施設の復元案を映像等により示すことも可能な遺跡保存・展示施設を提案する。【解決手段】遺跡B周囲の基礎2より立設した支柱3を介して、遺跡表面から作業スペース4をあけた上方に遺跡の見学が可能な床5を支持し、また、遺跡全体を覆う屋根6を備えて構成した。
請求項(抜粋):
遺跡B周囲の基礎2より立設した支柱3を介して、遺跡表面から作業スペース4をあけた上方に遺跡の見学が可能な床5を支持し、且つ、遺跡全体を覆う屋根6を備えてなることを特徴とする遺跡保存・展示施設。
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 見学者案内支援装置および方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-050351   出願人:株式会社エイ・ティ・アール知能映像通信研究所
  • ドーム状建造物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-145820   出願人:株式会社竹中工務店
  • 特開昭64-029579
全件表示
引用文献:
審査官引用 (4件)
  • 「日経アーキテクチュア11月16日号」, 19981116, p12-p17
  • 「建築構造パースペクティブ」, 19940831, p86-p89
  • 「日経アーキテクチュア11月16日号」, 19981116, p12-p17
全件表示

前のページに戻る