特許
J-GLOBAL ID:200903039871968429

列車、電車、バス及び自動車等における携帯乗り越し防止器

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-399712
公開番号(公開出願番号):特開2002-204467
出願日: 2000年12月28日
公開日(公表日): 2002年07月19日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】本発明は列車、電車、バス及び自動車等に乗り、所望の降車駅又は降車場所で、降車に関する警報を発する携帯乗り越し防止器を提供することを目的とする。【解決手段】イ)携帯乗り越し防止器に予め、前記降車駅又は降車場所の情報を入力する手段と、ロ)GPS衛星から送られてくる基準信号から搭乗している前記車両の位置及び進行方向を算出する手段と、があって、所望の前記降車駅又は降車場所の所定距離手前の位置で警報を発することで前記降車駅又は降車場所を間違いなく喚起し、ハ)携帯電話との複合器とすることで経済性、携帯性及び利便性を著しく向上させる。
請求項(抜粋):
列車、電車及び自動車等に乗り、所望の降車駅又は降車場所で、降車に関する警報を発する携帯乗り越し防止器であって、イ)予め、携帯乗り越し防止器に前記降車駅又は降車場所の情報を入力する手段と、ロ) 列車、電車及び路線バスの時刻表を入力しておく手段と、ハ) Global、Positioning、System(以後GPSと記す)を利用して時事刻々の位置を検出する手段と、ニ) 現在時刻、現在地及び降車駅又は降車場所及び降車時刻等を表示する手段と、ホ) 携帯電話との複合器としての手段とから成る携帯乗り越し防止器。
IPC (5件):
H04Q 7/34 ,  G01S 5/14 ,  G08B 21/24 ,  H04M 1/00 ,  H04M 1/725
FI (5件):
G01S 5/14 ,  G08B 21/24 ,  H04M 1/00 R ,  H04M 1/725 ,  H04B 7/26 106 A
Fターム (28件):
5C086AA60 ,  5C086BA13 ,  5C086BA30 ,  5C086CA06 ,  5C086CA25 ,  5C086CB27 ,  5C086DA40 ,  5C086EA41 ,  5C086EA45 ,  5C086FA02 ,  5J062AA08 ,  5J062BB05 ,  5J062CC07 ,  5J062HH09 ,  5K027AA11 ,  5K027BB01 ,  5K027CC08 ,  5K027EE00 ,  5K027FF00 ,  5K027HH26 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067EE02 ,  5K067FF02 ,  5K067FF03 ,  5K067FF05 ,  5K067JJ52 ,  5K067JJ56

前のページに戻る