特許
J-GLOBAL ID:200903039879433060

配電用インテリジェント制御システムのコンフィギュレーション方法。

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 興作 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-537837
公開番号(公開出願番号):特表2003-518459
出願日: 2000年11月14日
公開日(公表日): 2003年06月10日
要約:
【要約】本発明は配電用のインテリジェント制御システムをコンフィギュレーションする方法に関する。本システムは相互に通信する複数のノードを具え、これらのノードには制御デバイス及び/又は被制御デバイス(1.1,2)を接続することができる。これらのノード(1)はノードソフトウエアとノードコンフィギュレーションを含む。ノードコンフィギュレーションはノードソフトウエアにより制御されるファンクションを識別して各ノード(1)に接続されたデバイス(2)により要求されるファンクションをマッチングさせる。コンフィギュレーションエディタ(8)を使用して、プリセットファンクションを入力データとして用いてシステムコンフィギュレーション(9)を設計する。プリセットオーダコードに基づいて、システムコンフィギュレーション(9)をサーチしてモード固有コンフィギュレーションデータを選択し、このデータをシステム内の各ノードノードメモリにロードする。自動車用の配電システムでは、たとえば、国固有及びモデル固有コンフィギュレーションを共通ファンクションファイルから設計することができ、且つ完成コンフィギュレーションをオーダコードに基づいて選択することができる。
請求項(抜粋):
複数の相互通信するノード(1)を具え、これらのノードには制御デバイス及び/又は被制御デバイス(1.1,2)を接続することができ、且つこれらのノード(1)はノードソフトウエアと、該ノードソフトウエアにより制御されるファンクションを識別して各ノード(1)に接続されたデバイス(1.1,2)により要求されるファンクションをマッチングさせるノードコンフィギュレーションを含むインテリジェント配電システムをコンフィギュレーションする方法であって、 1つ以上の配電システムにより要求されるファンクション(1.6)であって、各ファンクションは制御デバイス又は被制御デバイス(1.1,2)の単一制御フィーチャに対応する複数のファンクションを定義し、 ファンクションエディタ(6)により各ファンクションに対する情報記述を設計し、 各ファンクションに対する情報記述をファンクションライブラリ(7)にストアし、 1つ以上の配電システムに対するシステムコンフィギュレーション、即ち1つ又は複数のシステムの全てのノード(1)に対するコンフィギュレーションデータ及び相互依存性を含むシステムコンフィギュレーションを設計し、 入力データとしてファンクションライブラリ(7)内に存在するファンクションに対する情報記述を用いて、ファンクション(1.6)及びこれを制御する又はこれにより制御されるデバイス(1.1,2)の記入及び選択を行なうとともに、種々のノード(1)へのデバイス(1.1,2)の接続の割り当てを行なうコンフィギュレーションエディタ(8)によってシステムコンフィギュレーションを設計し、 システムコンフィギュレーションをシステムコンフィギュレーションファイル(9)にストアし、 システムコンフィギュレーションファイルから、プリセットオーダコード(12)に基づいて、ノード固有コンフィギュレーションデータを選択し、ノードコンフィギュレーションファイル(11)にストアし、 ノードコンフィギュレーションファイルからノード固有コンフィギュレーションデータをシステム内の単一ノード(1)のメモリにロードすることを特徴とするインテリジェント配電システムのコンフィギュレーション方法。
Fターム (4件):
3D114AA03 ,  3D114BA19 ,  3D114BA40 ,  3D114CA20
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭55-123258
  • 特表平7-508693

前のページに戻る