特許
J-GLOBAL ID:200903039908031511

複素環化合物およびその製法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 秀一
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2000006140
公開番号(公開出願番号):WO2001-019805
出願日: 2000年09月08日
公開日(公表日): 2001年03月22日
要約:
【要約】工業的に有利な製造法として、式(I)[式中、Yは硫黄原子または酸素原子を;Aは置換されていてもよい芳香族基を;RおよびR’は同一または異なって水素原子、アルキル基またはシクロアルキル基を示し、RおよびR’は結合して環を形成していてもよい。]で表される化合物またはその塩とN-クロロアミド誘導体またはN-ブロモアミド誘導体とを反応させることを特徴とする、式(II)[式中、Xは塩素原子または臭素原子を;その他の記号は前記と同意義を示す。]で表される化合物またはその塩の製造法を提供する。
請求項(抜粋):
式(I)[式中、Yは硫黄原子または酸素原子を;Aは置換されていてもよい芳香族基を;RおよびR’は同一または異なって水素原子、アルキル基またはシクロアルキル基を示し、RおよびR’は結合して環を形成していてもよい。]で表される化合物またはその塩とN-クロロアミド誘導体またはN-ブロモアミド誘導体とを反応させることを特徴とする、式(II)[式中、Xは塩素原子または臭素原子を;その他の記号は前記と同意義を示す。]で表される化合物またはその塩の製造法。
IPC (5件):
C07D263/32 ,  C07D263/44 ,  C07D277/22 ,  C07D277/24 ,  C07D417/12
FI (5件):
C07D263/32 ,  C07D263/44 ,  C07D277/22 ,  C07D277/24 ,  C07D417/12

前のページに戻る