特許
J-GLOBAL ID:200903039919124775

固体撮像素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-011677
公開番号(公開出願番号):特開2001-203941
出願日: 2000年01月20日
公開日(公表日): 2001年07月27日
要約:
【要約】【課題】 広い受光感度範囲と高いコントラスト検知機能と高い環境適応能力とを有し、高集積でかつ低い消費電力を実現可能な固体撮像素子を提供する。【解決手段】 それぞれフォトディテクタを備えた複数の画素回路が接続されてなる固体撮像素子において、各画素回路は、その画素回路で検出された入射光量とその画素回路に隣接する画素回路とで検出された入射光量との平均値を演算し、その演算された平均値に基いて受光感度範囲を変化させて入射光量を検出する。
請求項(抜粋):
それぞれフォトディテクタを備えた複数の画素回路が接続されてなる固体撮像素子において、上記各画素回路は、その画素回路で検出された入射光量とその画素回路に隣接する画素回路で検出された入射光量との平均値に対応する平均電位を演算し、その平均電位に基いて実効蓄積時間を変化させることにより受光感度範囲を変化させて入射光量を検出することを特徴とする固体撮像素子。
IPC (3件):
H04N 5/335 ,  H01L 27/146 ,  H01L 27/148
FI (4件):
H04N 5/335 Q ,  H04N 5/335 E ,  H01L 27/14 A ,  H01L 27/14 B
Fターム (15件):
4M118AA02 ,  4M118AB01 ,  4M118BA10 ,  4M118BA14 ,  4M118CA02 ,  4M118DD09 ,  4M118DD11 ,  4M118DD12 ,  4M118FA06 ,  5C024CX43 ,  5C024CX66 ,  5C024GX03 ,  5C024GX18 ,  5C024GY35 ,  5C024GZ31

前のページに戻る