特許
J-GLOBAL ID:200903039923528112

改良された環状共役ジエン系重合体及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野崎 銕也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-322445
公開番号(公開出願番号):特開平8-225614
出願日: 1995年11月17日
公開日(公表日): 1996年09月03日
要約:
【要約】【課題】 分子量分布が狭く、熱的、機械的特性の改善された、特定の構造を有する環状共役ジエン系重合体とその製造方法を提供する。【解決手段】 高分子主鎖が、少なくとも一種の環状共役ジエン系単量体単位よりなるか、又は少なくとも一種の環状共役ジエン系単量体単位及びそれと共重合可能な他の少なくとも一種の単量体単位よりなり、且つ該環状共役ジエン系単量体単位が1,2-結合及び1,4-結合により高分子主鎖中に連結し、比較的高い1,2-結合/1,4-結合のモル比を有しており、しかも分子量分布が比較的狭く、熱的特性及び機械的特性が改善された環状共役ジエン系重合体、及び、特異な触媒を用いて、上記の環状共役ジエン系重合体を製造するための工業的に有利な方法。
請求項(抜粋):
次式(I)により表される高分子主鎖を有する重合体であり、かつ単量体単位Aが1,2-結合及び1,4-結合により高分子主鎖中に連結し、1,2-結合/1,4-結合のモル比が40/60〜90/10の範囲にあり、上記重合体の数平均分子量が500〜5,000,000の範囲である事を特徴とする環状共役ジエン系重合体。【化1】[式(1)において、A〜Eは高分子主鎖を構成する単量体を表し、A〜Eはどの順序に配列されていてもよい。a〜eは、単量体単位A〜Eの全重量に対する単量体単位A〜Eのそれぞれのwt%を表す。A:環状共役ジエン系単量体単位から選択される一種または二種以上の単量体単位。B:鎖状共役ジエン系単量体単位から選択される一種または二種以上の単量体単位。C:ビニル芳香族系単量体単位から選択される一種または二種以上の単量体単位。D:極性単量体単位から選択される一種または二種以上の単量体単位。E:エチレン、α-オレフィン系単量体単位から選択される一種または二種以上の単量体単位。a〜eは次の関係を満足する。a+b+c+d+e=100、0.1≦a≦100、0≦b<100、0≦c<100、0≦d<100、及び0≦e<100である。]
IPC (6件):
C08F 32/02 MNV ,  C08F 4/46 MFE ,  C08F210/00 MJR ,  C08F212/00 MJT ,  C08F236/04 MPF ,  C08F297/06 MRG
FI (6件):
C08F 32/02 MNV ,  C08F 4/46 MFE ,  C08F210/00 MJR ,  C08F212/00 MJT ,  C08F236/04 MPF ,  C08F297/06 MRG

前のページに戻る