特許
J-GLOBAL ID:200903039953642017

体液中のカルシウム測定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大家 邦久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-119574
公開番号(公開出願番号):特開平7-132098
出願日: 1990年01月08日
公開日(公表日): 1995年05月23日
要約:
【要約】【構成】 検体に、α-アミラーゼと、α-アミラーゼの基質として (a)マルトオリゴ糖およびその還元末端グルコースに非発色源基が結合したマルトオリゴ糖から選ばれる基質と、 (b)その還元末端グルコースに発色源基が結合したマルトオリゴ糖およびその還元末端グルコースに発色源基が結合しかつ非還元末端グルコースに置換基が結合したマルトオリゴ糖から選ばれる基質を組合わせて作用させることを特徴とする体液中のカルシウム測定方法。【効果】 本発明は、酵素を用いた方法であるため、他の方法に比し特異性が高く、また従来の酵素を用いた方法に比べて長い反応時間を必要としない、正確かつ簡便なカルシウムの測定方法である。
請求項(抜粋):
検体に、α-アミラーゼと、α-アミラーゼの基質として(a)マルトオリゴ糖およびその還元末端グルコースに非発色源基が結合したマルトオリゴ糖から選ばれる基質と、(b)その還元末端グルコースに発色源基が結合したマルトオリゴ糖およびその還元末端グルコースに発色源基が結合しかつ非還元末端グルコースに置換基が結合したマルトオリゴ糖から選ばれる基質を組合わせて作用させることを特徴とする体液中のカルシウム測定方法。
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平2-276597

前のページに戻る