特許
J-GLOBAL ID:200903039958344812

カラー受像管

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大胡 典夫 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-298541
公開番号(公開出願番号):特開2002-110055
出願日: 2000年09月29日
公開日(公表日): 2002年04月12日
要約:
【要約】【課題】 地磁気等の外部磁界による電子ビームへの影響を避けるために、径小側開口部に切欠部を設けた磁気遮蔽体を用いているが、コーナー部分での影響までも除去するのが困難で、ランディングずれが発生していたが、外部磁界によるコーナー部分の外部磁界による電子ビームへの影響をより一層軽減させて、色純度を向上させたカラー受像管を提供する。【解決手段】 カラー受像管のファンネル12内に配設される磁気遮蔽体24の径小側開口部23に切欠部26,27を設けて三角状先端部28を形成し、この三角状先端部28に凹凸形ボス29,30からなる磁気調整部31を設け、磁力線32の影響を軽減する。
請求項(抜粋):
略矩形状のフェースパネルと、このフェースパネルに連接するファンネルと、このファンネルのネック内に配置される電子銃と、この電子銃と対向する前記フェースパネル内面に形成された蛍光体スクリーンと、この蛍光体スクリーンに対向して配置されたシャドウマスクと、このシャドウマスクを保持し、前記フェースパネルに取着されるマスクフレームと、このマスクフレームに径大側開口部端部が取付けられ、径小側開口部端部を前記電子銃側になるように、前記ファンネル内に配置された矩形中空台形状の磁気遮蔽体と、この磁気遮蔽体の径小側開口部端部の各辺に設けた切欠部とを有し、前記磁気遮蔽体の径小側端部に、この磁気遮蔽体内部を通過する磁力線を調整する磁気調整部を設けたことを特徴とするカラー受像管。
Fターム (1件):
5C031CC02

前のページに戻る