特許
J-GLOBAL ID:200903039968878173

高周波電力増幅回路およびそれを用いた携帯電話端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮井 暎夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-020266
公開番号(公開出願番号):特開2001-211090
出願日: 2000年01月28日
公開日(公表日): 2001年08月03日
要約:
【要約】【課題】 複数の動作モード毎に、それに対応した過不足のない最大出力電力を得ることができて最大出力電力が小さいときの消費電力を少なく抑え、しかも各動作モードにおいて安定した動作をさせる。【解決手段】 信号入力端子1が入力整合回路11,12の入力端に接続され、入力整合回路11,12の出力端が高周波電力増幅器2,3の入力端にそれぞれ接続されている。高周波電力増幅器2の出力端が出力整合回路7,9およびそれらのいずれか一方を選択する半導体スイッチ5を介して半導体スイッチ4の一端に接続されている。また、高周波電力増幅器3の出力端が出力整合回路8,10およびそれらのいずれか一方を選択する半導体スイッチ6を介して半導体スイッチ4の他端に接続されている。半導体スイッチ4の一端が信号出力端子13に接続されている。
請求項(抜粋):
信号入力端子に加えられる信号が共通に入力される複数の電力増幅器と、前記複数の電力増幅器のうち出力端が信号出力端子に接続される電力増幅器の個数を複数の動作モードにそれぞれ対応して切り替える電力切替用スイッチと、前記複数の電力増幅器にそれぞれ対応して設けられ、前記複数の動作モードにそれぞれ対応して前記複数の電力増幅器の出力インピーダンスの整合をとる複数の整合回路群と、前記複数の動作モードにそれぞれ対応して複数の整合回路群の各群毎に何れかの整合回路を選択的に各電力増幅器の出力端に接続する複数の整合回路切替用スイッチとを備えた高周波電力増幅回路。
IPC (3件):
H04B 1/04 ,  H03F 1/02 ,  H03F 3/68
FI (3件):
H04B 1/04 B ,  H03F 1/02 ,  H03F 3/68 B
Fターム (54件):
5J069AA04 ,  5J069AA21 ,  5J069AA41 ,  5J069AA51 ,  5J069AA68 ,  5J069CA36 ,  5J069CA54 ,  5J069CA73 ,  5J069CA75 ,  5J069FA04 ,  5J069FA15 ,  5J069FA18 ,  5J069FA20 ,  5J069HA25 ,  5J069HA29 ,  5J069HA33 ,  5J069HA40 ,  5J069KA29 ,  5J069KA68 ,  5J069KC06 ,  5J069KC07 ,  5J069SA14 ,  5J069TA01 ,  5J069TA02 ,  5J092AA04 ,  5J092AA21 ,  5J092AA41 ,  5J092AA51 ,  5J092AA68 ,  5J092CA36 ,  5J092CA54 ,  5J092CA73 ,  5J092CA75 ,  5J092FA04 ,  5J092FA15 ,  5J092FA18 ,  5J092FA20 ,  5J092GR07 ,  5J092GR09 ,  5J092HA25 ,  5J092HA29 ,  5J092HA33 ,  5J092HA40 ,  5J092KA29 ,  5J092KA68 ,  5J092SA14 ,  5J092TA01 ,  5J092TA02 ,  5K060BB07 ,  5K060DD05 ,  5K060HH06 ,  5K060HH39 ,  5K060LL01 ,  5K060LL07
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 電力増幅回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-304551   出願人:日本電気株式会社

前のページに戻る