特許
J-GLOBAL ID:200903040011246220

蛍光観察用暗箱装置、蛍光観察システムおよび蛍光観察方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 上田 邦生 ,  藤田 考晴
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-257240
公開番号(公開出願番号):特開2006-071544
出願日: 2004年09月03日
公開日(公表日): 2006年03月16日
要約:
【課題】 蛍光観察において得られる蛍光画像におけるノイズを除去して鮮明な蛍光画像を得ることができるとともに、蛍光観察中においても蛍光観察装置と試料との相対位置関係を確認する。【解決手段】 試料Aと、該試料Aに対して第1の波長帯域の励起光L1を照射し、試料Aから発生する第2の波長帯域の蛍光L2を検出する蛍光観察装置5とを覆う暗箱本体2と、該暗箱本体2内に配置され、第1の波長帯域および第2の波長帯域とは異なる第3の波長帯域の可視光L3を出射する照明光源3と、暗箱本体2に設けられ、第3の波長帯域の少なくとも一部を含み、第1の波長帯域および第2の波長帯域を含まない第4の波長帯域の光を透過可能な観察窓4とを備える蛍光観察用暗箱装置1を提供する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
試料と、該試料に対して第1の波長帯域の励起光を照射し、試料から発生する第2の波長帯域の蛍光を検出する蛍光観察装置とを覆う暗箱本体と、 該暗箱本体内に配置され、前記第1の波長帯域および前記第2の波長帯域とは異なる第3の波長帯域の可視光を出射する照明光源と、 前記暗箱本体に設けられ、前記第3の波長帯域の少なくとも一部を含み、前記第1の波長帯域および第2の波長帯域を含まない第4の波長帯域の光を透過可能な観察窓とを備える蛍光観察用暗箱装置。
IPC (2件):
G01N 21/64 ,  G02B 21/24
FI (3件):
G01N21/64 Z ,  G01N21/64 E ,  G02B21/24
Fターム (27件):
2G043AA03 ,  2G043EA01 ,  2G043FA01 ,  2G043FA02 ,  2G043FA06 ,  2G043HA01 ,  2G043HA02 ,  2G043HA05 ,  2G043HA09 ,  2G043JA02 ,  2G043KA02 ,  2G043KA05 ,  2G043KA09 ,  2G043LA02 ,  2G043LA03 ,  2G043LA05 ,  2G043MA16 ,  2H052AA08 ,  2H052AA09 ,  2H052AC04 ,  2H052AC14 ,  2H052AC15 ,  2H052AC26 ,  2H052AC27 ,  2H052AC34 ,  2H052AD02 ,  2H052AF06
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 暗所観察装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-179858   出願人:理化学研究所

前のページに戻る