特許
J-GLOBAL ID:200903040056892297

商品配送、返品管理システムおよび商品配送用携帯端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-126843
公開番号(公開出願番号):特開平9-311888
出願日: 1996年05月22日
公開日(公表日): 1997年12月02日
要約:
【要約】【課題】商品消費者が商品を受け取った時刻の正当性を保証し、商品販売者と商品消費者の商品返品時に関するトラブルを防止すること、売上げ管理の効率化を図ること、商品返品処理を効率的に行うことにある。【解決手段】商品販売者は、商品消費者からの商品注文があった場合、商品配送依頼処理101において、物流業者に対し、商品配送用データを送信する。商品配送依頼を受けた物流業者側では、商品配送時に携帯する商品配送用携帯端末装置220において、商品配送受付処理102を行い、商品消費者(配達先)への商品配達時に、商品受領日時の読み込み処理104を行うと共に、商品消費者の識別情報入力処理105において、記憶媒体312に格納された商品消費者の識別情報を読み取り、個人識別情報付きタイムスタンプ作成処理106を行う。
請求項(抜粋):
商品消費者からの商品購入情報に基づき、商品販売者が商品を物流業者を通じた前記商品消費者に届ける商品販売配送システムにおいて、前記商品販売者の情報端末装置に、前記物流業者へ商品配送依頼を行う手段を設けたこと、前記物流業者が前記商品消費者への商品配送時に携帯する商品配送用携帯端末装置に、前記商品販売者からの商品配送依頼を受け付ける手段と、前記商品消費者が商品を受領した日時を読み込む手段と、前記商品消費者への商品配送時に、媒体に記憶する前記商品消費者の識別情報を入力する手段と、入力した前記商品消費者の識別情報を付加し、商品受領日時を改ざん不可能な情報とする個人識別情報付きタイムスタンプを作成する手段と、前記商品消費者に商品が納品されたことを証明する納品書に前記個人識別情報付きタイムスタンプを押印する手段と、前記商品消費者に対し、前記個人識別情報付きタイムスタンプが押印された納品書を出力する手段と、前記物流業者が前記商品消費者へ商品を配送したことを証明する商品受領書を作成し、前記個人識別情報付きタイムスタンプを押印する手段と、前記商品販売業者へ前記個人識別情報付きタイムスタンプが押印された商品受領書を送信する手段を設けたこと、さらに前記商品販売者の情報端末装置に、前記物流業者から前記個人識別情報付きタイムスタンプが押印された商品受領書を受信する手段と、前記個人識別情報付きタイムスタンプ情報から返品有効期限を決定する手段と、前記返品有効期限に基づいて、前記商品消費者からの商品の返品の可/不可を判断する手段と、前記返品有効期限が終了するのを監視する手段と前記商品消費者からの商品の支払いによる売上げ管理を前記返品有効期限終了後に行う手段と、前記商品消費者からの商品在庫管理を前記返品有効期限終了後に行う手段を設けた、ことを特徴とする商品配送、返品管理システム。
IPC (5件):
G06F 17/60 ,  B41J 5/30 ,  B41J 29/40 ,  G07G 1/00 301 ,  G07G 1/12 341
FI (6件):
G06F 15/21 330 ,  B41J 5/30 B ,  B41J 29/40 Z ,  G07G 1/00 301 D ,  G07G 1/12 341 C ,  G06F 15/21 Z

前のページに戻る