特許
J-GLOBAL ID:200903040178206467

ゴム強化エポキシ樹脂製品

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-068526
公開番号(公開出願番号):特開2005-255822
出願日: 2004年03月11日
公開日(公表日): 2005年09月22日
要約:
【課題】 従来技術が有するエポキシ樹脂強化に際しての種々の問題点を克服した強化エポキシ樹脂組成物を硬化させることで得られるエポキシ樹脂製品を提供することにある。【解決手段】 エポキシ樹脂(A)中にコアシェルポリマー(B)が一次粒子の状態で分散しているエポキシ樹脂組成物(C)を、硬化剤(D)により硬化させて得られる硬化物を含有するゴム強化エポキシ樹脂製品であって、ガラス繊維強化複合材料、炭素繊維強化複合材料、接着剤、コーティング材料、積層板、半導体封止剤からなる群から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とするエポキシ樹脂製品であり、更に詳しくは、該樹脂組成物を硬化剤で硬化した後も、コアシェルポリマー(B)が一次粒子の状態で分散していることを特徴とするエポキシ樹脂製品。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
エポキシ樹脂(A)中にコアシェルポリマー(B)が一次粒子の状態で分散しているエポキシ樹脂組成物(C)を、硬化剤(D)により硬化させて得られる硬化物を含有するゴム強化エポキシ樹脂製品であって、ガラス繊維強化複合材料、炭素繊維強化複合材料、接着剤、コーティング材料、積層板、半導体封止剤からなる群から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする、ゴム強化エポキシ樹脂製品。
IPC (3件):
C08L63/00 ,  C08G59/18 ,  C08L51/04
FI (3件):
C08L63/00 A ,  C08G59/18 ,  C08L51/04
Fターム (34件):
4J002BN12X ,  4J002BN14X ,  4J002BN17X ,  4J002CD05W ,  4J002CD06W ,  4J002CD11W ,  4J002CD13W ,  4J002CD19W ,  4J002FD010 ,  4J002FD090 ,  4J002FD100 ,  4J002FD130 ,  4J002FD170 ,  4J002FD310 ,  4J002GF00 ,  4J002GH01 ,  4J002GJ01 ,  4J002GQ00 ,  4J036AA01 ,  4J036AD08 ,  4J036AF06 ,  4J036AH04 ,  4J036AH15 ,  4J036AK09 ,  4J036AK10 ,  4J036DA01 ,  4J036FA01 ,  4J036FA11 ,  4J036FA12 ,  4J036FB01 ,  4J036JA01 ,  4J036JA06 ,  4J036JA07 ,  4J036JA08
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特公昭62-34251号公報
  • 特開昭59-138254号公報
  • 米国特許第3322852号明細書
全件表示

前のページに戻る