特許
J-GLOBAL ID:200903040231188387

自動クレーン荷役装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小倉 亘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-002079
公開番号(公開出願番号):特開2001-192103
出願日: 2000年01月11日
公開日(公表日): 2001年07月17日
要約:
【要約】【目的】 同一軌条上又は上下に輻輳する軌条上を複数のクレーンが走行する荷役装置において、衝突等の干渉がないように各クレーンを制御する。【構成】 各クレーン1に備えた距離計11によって測定された隣接クレーン1との距離データ及び隣接クレーン1の動作情報を各クレーン1の制御装置10に取り込むことによって、デシジョンテーブルにより、隣接クレーンとの優先順位を決定し、各クレーンの移動,退避,停止等の動作が自律制御されるため、クレーン同士の衝突が自律的に回避される。クレーン1を駆動する電動機3の回転数からクレーン1の移動速度を検出して、速度データを取り込むことにより、より精度の高い制御が可能となる。各クレーン間で動作情報を伝送することにより先取優先方式にも適用可能である。
請求項(抜粋):
隣接クレーンとの距離を測定する手段と、クレーンの動作状態を表すデータを隣接クレーンに送受する手段と、測定された距離データ及び隣接クレーンの動作状態を表すデータを取り込んで、予め設定された条件式によりクレーンの動作を制御する制御装置とを備えた複数のクレーンが同一軌条上又は上下に輻輳する軌条上に走行可能に配置され、隣接クレーンに対する優先順位に応じて個々のクレーンが走行,退避又は停止することを特徴とする自動クレーン荷役装置。
IPC (2件):
B65G 1/04 535 ,  G05D 1/02
FI (2件):
B65G 1/04 535 ,  G05D 1/02 P
Fターム (23件):
3F022JJ01 ,  3F022MM08 ,  3F022MM11 ,  3F022MM51 ,  3F022PP06 ,  5H301AA01 ,  5H301AA09 ,  5H301BB06 ,  5H301CC06 ,  5H301DD07 ,  5H301DD08 ,  5H301DD17 ,  5H301EE03 ,  5H301GG07 ,  5H301GG12 ,  5H301GG14 ,  5H301GG19 ,  5H301GG28 ,  5H301LL03 ,  5H301LL08 ,  5H301LL11 ,  5H301LL14 ,  5H301LL16
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る