特許
J-GLOBAL ID:200903040261988710

映像・データ表示方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-345001
公開番号(公開出願番号):特開平10-191273
出願日: 1996年12月25日
公開日(公表日): 1998年07月21日
要約:
【要約】【課題】 ユーザ毎に種別化または個別化されたデータが映像と同期していることをユーザに知らせ,同時に要求に応じてデータを映像と同期して表示する.【解決手段】 複数の映像からひとつが選択されると同時に映像に関連する少なくとも一つのデータも選択し,利用条件に基づき,関連データの表示・非表示を決定し,複数の関連データが表示可となった場合は関連データ間で表示優先度を決定し,特定シーン表示中は,決定された表示優先度に基づき,各関連データの内容を示す画像や文字列を映像とともに表示し,画像や文字列が選択されると,選択された画像や文字列に対応する関連データを表示し,一覧表示の指示が入力されると,その時点までに表示された画像や文字列の一覧を表示し,その中から少なくとも1つが選択されると,対応する関連データを表示する.
請求項(抜粋):
映像と当該映像の特定シーンに関連する少なくとも一つのデータを表示する方法であって,(a)あらかじめ定められた利用者識別子や利用条件に基づき,当該関連データの表示・非表示を含む表示条件を決定し,(b)当該特定シーン表示中は,前記ステップ(a)にて表示可とした少なくとも一つの関連データの内容を示す画像や文字列を前記表示条件に基づいて映像とともに表示し,(c)当該画像や文字列の少なくとも一つが選択されると,前記選択された画像や文字列に対応する関連データを前記表示条件に基づいて表示し,(d)一覧表示の指示が入力されると,その時点までに表示された画像や文字列の一覧を表示し,その中から少なくとも1つが選択されると,前記選択された画像や文字列に対応する関連データを前記表示条件に基づいて表示することを特徴とする映像・データ表示方法.
IPC (7件):
H04N 7/08 ,  H04N 7/081 ,  G06F 3/14 360 ,  G06F 17/30 ,  G09G 5/00 510 ,  G09G 5/00 530 ,  H04N 5/445
FI (7件):
H04N 7/08 Z ,  G06F 3/14 360 C ,  G09G 5/00 510 S ,  G09G 5/00 530 Z ,  H04N 5/445 Z ,  G06F 15/40 320 B ,  G06F 15/403 380 D
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る