特許
J-GLOBAL ID:200903040277503384

携帯情報端末装置及びその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-310317
公開番号(公開出願番号):特開2003-114752
出願日: 2001年10月05日
公開日(公表日): 2003年04月18日
要約:
【要約】【課題】実装面積の小型化、製造コストの低下を実現すると共に、当該操作キーの操作と装置自体に傾きを与えるだけの簡易な操作で情報入力を可能とする。【解決手段】本発明は、2次元の平面上におけるベクトルの回転に基づいて傾きを検出する傾斜検出部2と、複数の候補の中から選択対象を特定するための指標を表示する入力情報候補表示部5aと、上記選択対象を特定するための操作を行う操作入力部6と、上記傾斜検出部2により傾きが検出された場合には、上記入力情報候補表示部5aの指標における選択対象に係る候補を変更し、上記操作入力部6により操作がなされた場合には選択対象を特定し、当該選択対象に係る情報に基づく処理を行う制御部3と、を有する携帯情報端末装置に関する。
請求項(抜粋):
傾きを検出する傾き検出手段と、複数の候補の中から選択対象を特定するための指標を表示する表示手段と、上記選択対象を特定するための操作を行う操作手段と、上記傾き検出手段により傾きが検出された場合には、上記表示手段の指標における選択対象に係る候補を変更し、上記操作手段により操作がなされた場合には選択対象を特定し、当該選択対象に係る情報に基づく処理を行う制御手段と、を有することを特徴とする携帯情報端末装置。
IPC (9件):
G06F 3/023 ,  G06F 3/023 340 ,  G06F 3/00 610 ,  G06F 3/00 656 ,  G06F 3/033 310 ,  G06F 15/02 310 ,  H03M 11/04 ,  H04M 1/23 ,  H04M 1/725
FI (8件):
G06F 3/023 340 Z ,  G06F 3/00 610 ,  G06F 3/00 656 A ,  G06F 3/033 310 Y ,  G06F 15/02 310 Z ,  H04M 1/23 P ,  H04M 1/725 ,  G06F 3/023 310 L
Fターム (22件):
5B019DB10 ,  5B019HC01 ,  5B020CC01 ,  5B020CC12 ,  5B020FF53 ,  5B087AA10 ,  5B087CC21 ,  5B087DE03 ,  5E501AB03 ,  5E501BA05 ,  5E501CB02 ,  5E501CC01 ,  5E501EB05 ,  5E501FA04 ,  5E501FA13 ,  5K023AA07 ,  5K023BB11 ,  5K023KK10 ,  5K027AA11 ,  5K027BB01 ,  5K027BB02 ,  5K027CC08

前のページに戻る